10月16日(木)第49回戴灯式が挙行されました。
看護科2年生は、ナイチンゲールの灯を受け継ぐことで、看護の使命や看護学生としての決意を新たにしました。
これからは実習も増え、3年後には国家試験も控えていますが、今日の式を思い出しながら一歩ずつ乗り越えていきましょう。


10月14日(火)に2年生の興志館コースの生徒が福岡大学を訪問しました。
大学紹介、食堂体験ではキャンパスの規模の大きさを感じ、模擬授業では学問の様々な視点に触れることができました。
最後には実際に福岡大学に通っている博多高校出身の先輩たちから受験勉強やキャンパスライフについて聞くことができ、とても充実した時間を過ごせました!
生徒の皆さんは今日の貴重な体験を進路実現に繋げましょう!

10月12日(日)に第53回バトントワーリング全国大会九州予選が別府アリーナにて行われました。
本校バトントワリング部は学校部門で金賞を受賞し、12月にある幕張メッセで開催される全国大会への出場が決まりました!
引き続き応援よろしくお願いします!

10月10日(金)に生徒会選挙が行われました。
生徒の意見を多く集められる仕組み、そして学校をより楽しく過ごせる場所にするための提案についてそれぞれの候補者が演説しました。
新生徒会のメンバーがどうなるのか楽しみですね!

10月7日(火)~9日(木)の3日間で各学年のクラスマッチが実施されました。
競技は屋外でソフトボールとバレーボール、屋内では卓球、バドミントン、バスケットボールが行われました。
初めてのクラスマッチだった1年生、去年とは異なる競技などに挑戦した2年生、最後のクラスマッチとなった3年生でそれぞれの盛り上がりがありました!
どの競技も準決勝と決勝のレベルがとても高い印象でした!

