7月15日(火)に2年生が班ごとに分かれ、様々な企業を訪問し、インタビューを行いました。
医療、金融、製造、運輸、情報通信、芸能など多岐にわたる業界から今回チャンスをいただきました。
受け入れてくださった企業の皆様、本当にありがとうございます!
本校生徒の社会への関心や将来について考えることのできる貴重な機会となりました!
7月13日(日)に2年生ITビジネスクラスの生徒が情報処理表計算検定を受検しました。
日々の授業で学んだことを活かして全員合格しましょう。
これからも資格を取って進路実現に繋げたいですね!
7月11日(金)に飲酒運転撲滅講話が行われました。
講師は福岡県警 東警察署交通一課 伊東課長と海の中道の事故で我が子を失われた大上かおりさんでした。
前半では飲酒運転の現状について、後半では大上さんの飲酒運転撲滅への思いが語られました。
飲酒運転の危険性や未だにそういうった事故が起きている現状について話を聞いた本校生徒は悲しんでいる様子でした。
飲酒運転のない世の中になるために運転する前の行動や運転そのものに責任を持つことが大切です。
「NPO法人はぁとスペース 飲酒運転をなくす福岡県民運動本部」の協力のもと、千早駅で生徒会は飲酒運転の撲滅の呼びかけも行いました。
1日も早く、飲酒運転のない世の中になって欲しいものです。
7月4日(金)に青葉中学校のPTAの皆さんと東光中学校の皆さんが来校されました。
青葉中学校のPTAの皆さんには学校説明、食堂体験と施設見学にご参加いただきました。複数の学校訪問の中ありがとうございました!
東光中学校の皆さんには学校説明、施設見学、学食体験と体験授業を受けていただきました。
本日は来校ありがとうございました!
8月2日(土)、3日(日)に第1回体験入学を行いますので是非お越しください!