5月21日(月)から体育大会練習が始まりました!
初日の今日は今年の体育大会のスローガンや概要
体育委員長からの話があり、その後各ブロックにて
結団式が行われました。
各ブロック優勝に向けて心を一つにして頑張ってください。
5月19、20日(土、日)に福岡武道館にて行われた
福岡県高等学校総合体育大会中部ブロック予選において
本校女子柔道部が以下の成績を残しました。
女子団体 5位
個人戦 女子78kg超級 優勝 崎田理紗子
女子52kg級 3位 宮井菜々花
女子団体・個人上記の2名は、県大会に出場することが決定しました!
応援宜しくお願い致します!
5月19日(土)、最終日の今日は
研修のまとめを行ないました。
まずは、クラスで班ごとに志の発表を行い、
その後、各クラスの代表が1年生全体の前で発表を行いました。
みなさん、素敵な志を語ってくれました。
15時半頃生徒は無事に本校に戻りました。
この研修でクラスの絆が深まり、今後の学校生活に必要な力が身についたと思います。
志高く今後の3年間を過ごし、大きく成長した姿を卒業時に見せてください。
みなさんお疲れ様でした。
5月18日(金)、2日目の今日は午前中に鍛錬遠足で
山登りを行なう予定でしたが、あいにくの雨で予定を変更し、
集団行動を行いました。
前日の集団行動の反省点をクラスで話し合い、
更にクオリティの高い集団行動を目指しました。
また、「夢未来カード」という、3年後の自分に向けた手紙を書きました。
午後は「職業観を言語化しよう」というテーマのもと、
5グループに分かれてファシリテーターによるガイダンスを行ないました。
夜は体育館にて「人生観を言語化しよう」というテーマのもと、
ファシリテーターによるワークショップを行ないました。
この1日で生徒自身の職業や人生に対する意識が変わったのではないでしょうか。
明日、それぞれのクラスで班ごとに志の発表を行ないます。
本日5月17日(木)より、2泊3日の宿泊研修に向かいました。
この宿泊研修の目的は、志プログラムや登山、集団行動を通して、
今後の3年間の高校生活において必要になる力を身につけることです。
1日目の今日は午前中に本校の体育館にて集団行動の発表会が行なわれました。
博多高校に入学して1ヶ月間取り組んできた集団行動の集大成を見せることが出来ました。
その後、グローバルアリーナに移動しました。今回はここで2泊3日の研修を行ないます。
午後の最初、アクティビティを通した人間関係づくりを行なう
A.S.Eプログラムに取り組みました。
大人数で輪になり、手を繋ぎつま先を合わせた状態から立ち上がるというアクティビティや
5人組で輪になった紐を持ち、手を離さずに人の移動だけで星を作るアクティビティなど
さまざまなアクティビティを通し、今までより更に人間関係を深めることができました。
夕食をとった後はクラスごとに特別ホームルームを行ないます。
担任の先生から「志とは何か」ということや、
生徒たちに伝えたい熱いメッセージがここで語られます。
担任の先生とクラスの生徒との信頼を深める良い時間になると思います。
5月14日(月)にバングラデシュの看護学校の生徒2名が本校を訪れました。
看護科の実習室を見学したり、看護専攻科2年生と一緒に沐浴の体験を行いました。
本校の生徒も今回の交流を通して、海外でも同じように看護師に向けて
頑張っている学生がいることを身近に感じ、刺激を受け、
今後も頑張っていきたいと語っており、よい経験になりました。
5月12日(土)・13日(日)に
九州高等学校で行われた
平成30年度福岡県高等学校総合体育大会
空手道選手権大会中部・南部ブロック予選会において
以下の成績をおさめました。
男子団体組手 準優勝
女子団体組手 優勝
男子個人形
3位 木原 恭助 (2年)
ベスト8 古川 聖也 (2年)
女子個人形
優勝 本郷 梓衣奈(3年)
準優勝 宇都宮 優佳(2年)
男子個人組手
準優勝 田﨑 魁 (3年)
ベスト8 安達 大樹 (3年)
宮崎 琉聖 (3年)
女子個人組手
優勝 角川 瑞稀 (2年)
3位 片岡 夢彩 (3年)
串間 友海 (2年)
以上の生徒は5月26日・27日に行われる県大会へ出場いたします。
応援よろしくお願いします。
普通科は5月14日(月)〜16日(水)
看護科は5月14日(月)〜17日(木)において
第1学期中間考査が行われます。
健康に留意し、日頃の勉強の結果が出せるよう頑張って下さい。
5月12日(土)、授業参観ならびに後援会総会が行われました。
多くの保護者の皆様にご来場頂き、ありがとうございました。
5月4日(金)に熊本市総合体育館にて行われた
第31回 火の国旗 全国高等学校空手道優勝大会に本校空手道部が出場しました。
男子団体組手 ベスト16
女子団体組手 3位
5人抜き達成 片岡夢彩さん
全国から男子53チーム、女子43チーム集まった試合において
上記の結果を残すことが出来ました。
今後も応援のほど宜しくお願い致します。