10月28日(木)に専攻科1年生を対象に第5回OSCE(Objective Structured Clinical Examination) が実施されました。看護技術習得度を評価し、臨地実習に向けて看護実践能力を高めるようにするのが狙いです。
言葉遣い・態度・適切な方法・手順・報告・相談など様々な評価項目がある中で対象の学生は懸命に取り組んでいました。
自己課題を明確にし、主体的な学びの姿勢を習得できるようになれたらいいですね。

本日10月21日(木),令和3年度文化祭に向けての準備が始まりました。
新型コロナウイルス蔓延防止のため,昨年同様,校内限定開催となります。
しかしながら,今年度初めての学校行事ということもあり,生徒たちの生き生きとした表情が各クラスで見受けられました。
充実した学校生活の思い出の一部となることを願っています。




10月20日(水)に看護科の2年生を対象に第45回戴灯式が執り行なわれました。
これまでは戴帽式という名前で実施されてきましたが、ナースキャップが使用されなくなってきた背景を踏まえて名前を改めました。
引き締まった表情で式に臨んでいる生徒の姿が印象的でした。
看護科2年生の皆さん、おめでとうございます!
今日から新たな気持ちでこれからある実習等へ向けて頑張ってください!


10月20日(水)に和白丘中学校PTAの皆さんが来校されました。
施設見学、生徒による学校の説明、学校の年間行事がわかる動画の視聴をし、最後は学食体験をして頂きました。
11月7日(日)には入試説明会がありますので是非ご参加ください。
本日はご来校ありがとうございました!

10/13(水)2年生公務員クラスを対象に警視庁職種説明会が行われました。
3年生公務員クラスの1次試験合格報告を随時受ける中、来年の自分自身の進路決定のために触発されるとてもよい機会をいただきました。

