9/29(水)に2年生公務員クラスを対象に大野城市役所オンライン職種説明会が行われました。
来年どの自治体や職種を希望したいのかの参考になり、勉強へのモチベーションにも繋がったと思われます。
9月21日(火)と9月22日(水)の2日間に渡って生徒会選挙が行われました。
コロナウィルス対策とICTの活用を兼ねて候補者の演説を動画で視聴し、投票はiPadで行う形式で今回は実施されました。
これまで活躍してきた先輩たちに憧れて生徒会で博多高校の力になりたいという候補者が多く、決意が伝わった様子でした。
博多高校を支える新生徒会のメンバーがどうなるのか結果が楽しみですね!
9月16日(木)に宇美東中学校の生徒が1日体験入学で本校を訪れました。
施設案内、学校説明、学食体験、そして体験授業を受けていました。
体験授業は5教科だけでなく、情報、公務員、看護などもあって充実したていました。
本日はありがとうございました!
10月9日(土)には第2回体験入学を予定していますので是非ご参加ください。
9月14日(火)に3年生の対象者向けに就職激励会が行われました。
校長と進路指導部長からの激励の言葉の後に代表生徒の挨拶が行われ、今後の流れの確認が行われました。
希望の就職先から内定がもらえるように応援しています!
9月4日(土)に3年生公務員コースの生徒を対象に激励会が実施されました。
校長先生からの激励のお言葉や代表生徒の挨拶が行われました。
公務員を目指す本校生徒の挑戦がいよいよ始まります。これまでやってきたことを活かして進路実現をして欲しいですね!