本日4月18日(月)は部活動体験がありました。
1年生は事前に選択した部活動に参加し、顧問の先生からは部活動の説明があり、先輩方からは丁寧な指導を受けていました。
部活動体験は明日まで行われます。
本日の写真は運動部のものです。



本日4月16日(土)で,宿泊研修最終日を迎えました。
午前中の研修は,昨晩書いた,今後どのような学校生活を送りたいかを描く「志作文」をそれぞれのクラスで発表しクラス代表を決めました。
来週には学校にて代表者による発表会が行われます。
お昼過ぎには,博多高校に到着し,それぞれの帰路へとつきました。
この3日間で,クラスの仲を深め,「志」について深く考えることができました。


本日4月16日(金),午前中は鍛錬遠足(山登り)を行いました。初めは小雨が降っていましたが、コミュニケーションを取りながら楽しく最後まで頑張っていました。午後からは,昨夜の講義の情報交換を行ったり,志作文を書くために,人生のゴールを明確にした上で今何ができるか必要な手立てを文章化する取り組みを行いました。


本日4月14日(木)~4月16日(土)の3日間,1学年の宿泊研修が行われます。
初日である本日は,ASEプログラムという活動を通して,クラスメイトとの仲を深めたり,「志」とは何かを考えるワークショップを通して,自らの意見を述べ他者の意見を取り込み昇華する力を学んだりしました。



看護専攻科2年生は,研修旅行3日目に東京ディズニーランドを訪れ,一日中アトラクションに乗ったり,パレードを見学したりと夢の国を満喫しておりました。
また4日目には,オリンピック跡地をバスで観光し,お台場でフジテレビ近隣を散策し,海底トンネルを抜け,羽田空港から福岡へと帰路に就きました。
4日間の研修旅行を通してたくさんのことを学び,体調不良者等もなく無事福岡に帰ってこられて,生徒たちにとってとても実りあるものになったと思います。
ありがとうございました。


