6月8日(水)に普通科2年生を対象にジョブtaviの事前学習が行われました。企業訪問をしてインタビューするにあたってのアドバイスをJTBの講師の方より頂きました。
名刺交換や自己紹介や話が円滑にできるような質問の仕方など社会人になる上で役立つことを生徒たちはたくさん練習し、充実した時間となりました。
約1ヵ月後の7月5日(火)には実際に企業に行ってインタビューをするのでそれに向けて更なる準備をしていきたいですね!





5月31日〜6月1日の1泊2日で3年生は大分県に研修旅行に行きました。
1日目は城島高原パークに行きました。
天候にも恵まれ、さまざまなアトラクションで楽しむことができました。
1日目の夜はホテルでの食事の時間に誕生日の生徒をサプライズでお祝いしました。
突然のことにびっくりしている様子でしたが、嬉しそうな姿を見ることができ、サプライズは大成功でした。
2日目は九州自然動物公園アフリカンサファリへ行きました。
バスの中から見える動物の姿に、みんな興味津々でした。
その後は湯布院散策をしました。
多くのお店があり、お土産を買う生徒の姿が多く見られました。
これまでコロナ禍の影響を受け、なかなか行事を行うことができなかった3年生ですが、今回の旅行を通して集団行動で大切なことを学ぶとともに大切な高校生活の思い出ができたのではないかと思います。
ここから先の学校生活に活かし、進路実現に向けて邁進しましょう!

5月28日(土)に体育大会が行われました。
天候にも恵まれ、生徒たちは期待と高揚感に包まれていました。
全ての競技に全力で取り組み、放送部の熱い実況などもあって盛り上がった体育祭となりました。
競技優勝、演舞優勝は赤ブロック
バックボード優勝は青ブロックでした。
皆さんおめでとうございます。
また、来校してくださった保護者・卒業生の皆さま、ライブ配信を視聴してくださった1・2年生の保護者の皆さま、ありがとうございました。





コロナ禍の状況により昨年実施できなかった修学旅行の代替として,5月31日~6月1日にかけて実施される3年生研修旅行の結団式が行われました。
実行委員を中心に式は進行され,同行する副校長先生,添乗員の方,学年部長から話をいただきました。
式を通して全員の気持ちを1つにすることができたと思います。
当日全員が楽しみ,良い思い出をつくりましょう!




5月18日(水)に2年生公務員クラスを対象に、大阪府警職種説明会が行われました。
2年生にとっては初めての職種説明会だったこともあり、始めは緊張した様子も見られましたが、次第に質問も増えていき、多くのことを学ぶ良い時間を過ごすことができました。
また、社会人マナーを学ぶため、職種説明会の際は代表生徒が名刺交換を行います。緊張した面持ちでしたがしっかりと交換することができました。


