8月30日、9月3日にワンヘルスに関する授業が行われました。
福岡県では2021年1月5日に「福岡県ワンヘルス推進基本条例」施行され、「県民及び事業者に対する啓発、児童又は生徒に対する教育を推進する」と規定されました。これに伴って本校が研究協力校に指定され、看護科1年生を対象にワンヘルス授業を実施しました。
「ワンヘルス」とは、人の健康、動物の健康、環境の保全を一つとして捉え、医師や獣医師、環境の専門家や研究者だけでなく、みんなで考えて行動しようという社会活動のことです。
日本レスキュー協会のセラピードッグとの触れ合い体験など通して命の大切さと環境保全の重要性を改めて考える機会になりました。
9月15日(木)に福岡市消防局の方が来校されました。
公務員コースの生徒に向けて役立つ話をたくさんして頂きました。
お忙しい中、ありがとうございました!
9月10日(土)に第2回体験入学が行われました。
今回は博多高校のコースについてより理解を深めてもらうというコンセプトで授業を2つ受けられる方式にしました。5教科、看護関連5種類に加え、IT、調理、公務員、グローバなどの様々な種類のものがありました。
体験授業後は学食体験、相談ブースでコースや事務的なことの確認、部活動見学をしたりしている生徒と保護者がいらっしゃいました。
10月8日(土)には第3回体験入学がありますので是非お越し下さい!
本日は参加ありがとうございました!
9月7日(水)春吉中学校の生徒が1日体験入学で本校を訪れました。
施設案内、学校説明、学食体験、そして体験授業を受けていました。
本日は来校ありがとうございました。
10月8日(土)に第3回体験入学がありますので是非お越しください!
第16回 バトントワーリング九州大会福岡県予選の結果、本校バトントワリング部は「バトン編成 高等学校の部」で金賞を受賞しました。
おめでとうございます!これからの更なる活躍が楽しみです!