10月15・16日
令和4年度福岡県高等学校新人大会に出場しました。
【結果】
○団体戦
女子団体形 2位 男子団体形 3位
女子団体組手 優勝 男子団体組手 2位
○個人形
女子 2位 小金丸和心(1年) 3位 荒川実咲(2年)
男子 3位 島村朱雄(1年)
○個人組手
女子 -48キロ 2位 荒川実咲(2年)
女子 -53キロ 優勝 松本百花(1年) 3位 牟田悠姫(1年)
女子 -59キロ 優勝 松元南琉(1年)
女子 +59キロ 優勝 東郷華和(2年)
男子 -55キロ 2位 松永琥珀(1年) 3位 松野尾繁樹(2年)
男子 -61キロ 3位 沖開誠 (2年)
男子 -68キロ 3位 伊藤明輝(1年)
男子 -76キロ 3位 黒木憂哉(1年)
※以下の種目については3月に福岡県で行われる全国選抜大会出場が確定いたしました。
◯女子団体形 ◯女子団体組手 ◯男子団体組手
◯個人形 小金丸和心
個人組手 ◯女子-53キロ 松本百花 ◯女子+59キロ 東郷華和
※以下の種目は11月に鹿児島県で行われる九州新人大会出場が確定いたしました。
◯女子団体形 ◯女子団体組手 ◯男子団体形 ◯男子団体組手
◯個人形 小金丸和心、荒川実咲、島村朱雄
個人組手 ◯女子-48キロ 荒川実咲 ◯女子-53キロ 松本百花
◯女子-59キロ 松元南琉 ◯女子+59キロ 東郷華和
今年も文化祭が近づいてきました。10月28日(金)、29日(土)の二日間にかけて開催される今年の文化祭のテーマは「新機軸」です。
今年の文化祭では一年生は体育館の装飾、巨大壁画の作成、二年生は物販、三年生は階段アート、模擬店そしてエモーションムービーの作成を行います。
また、有志による出し物なども行われます。
生徒全員が文化祭当日に向けて準備をがんばっています!
10月24日(月)に1年生がラブアースクリーンの活動をしました。
ラブアースクリーンとは地球の未来を考えて地域から清掃活動を行う取り組みです。
今回はクラスごとに分かれて学校周辺の清掃活動を行いました。
生徒達の一生懸命な取り組みに多くのゴミを集めることができました。
10月19日(水)に看護科の2年生を対象に第46回戴灯式が執り行なわれました。
58名の看護科2年生の皆さん、おめでとうございます!
今日から新たな気持ちでこれからある実習等へ向けて頑張ってください!