2月22日(木)に卒業を控える3年生のために予餞会が行われました。部活動生や卒業生、そして教員による出し物で多くの笑いと感動が生まれました。
今日はきっと卒業生にとって大きな思い出になりました。
来週からはいよいよ卒業式に向けての練習が始まります。
卒業生の皆さん、残りわずかの高校生活を精一杯楽しんでください!


2月22日(木)に3年生へ向けて本校の特任講師である的場亮氏の卒業講演が行われました。
前半では「本気であっち向いてホイ」や「いてくれてありがとう」という感謝のメッセージを渡し合うアクティビティがあり、生徒が行動を通じて感情も動くことを身を持って体感しました。
後半では感謝の大切さ、与える側になることで将来が切り開かれると伝えられました。
卒業後、それぞれの道へ進むことになりますが、今日学んだことを活かし、充実した人生になるよう、知識と技術を積み上げていきましょう。
卒業生の皆さん、残り少ない高校生活を精一杯楽しんでください!


最終日2/17(土)は東京研修です。浅草組と渋谷組に分かれ、それぞれ昼食を自由に取りながら有意義な時間を過ごしました。浅草はインバウンドの影響で外国人で溢れかえっており、日本文化があらゆる国の人達から注目されている事を肌で感じられたのでは無いでしょうか?
今日で楽しい修学旅行も終わりとなりますが、中には少しホームシックになり早く福岡に帰りたいという人もいたようです。
きっと高校生活最高の思い出になったに違い有りません。


2/16(金)は東京へ移動しました。千歳空港での悪天候により出発が大幅に遅延。デイスニーランド到着が1時間半遅れとなりましたが、夢の国を満喫することが出来ました。

昨年の11月に引き続き、2月16日(金)に本校の放送部が交通安全DJポリス活動を実施しました。今回の場所は先日スーツ着こなし講座でお世話になった洋服の青山千早店の前(香椎浜団地入口交差点)でした。
自転車利用者のヘルメット着用促進や交通事故防止の呼びかけを丁寧に行いました。前回とは別の部員が担当しましたが、堂々とした姿で呼びかけができました!
交通事故の減少と自転車利用マナーが改善されることを願います!

