3月19日(火)に3学期終業式が執り行われました。
今年度は生徒会が整列を担当し、今回からは看護専攻科も参加することで更に生徒の主体性や自主性がポイントとなりました。そんな中、予定時間より10分早く始めることがでたので集まるのに時間がかかった4月と比べて全員成長できていました!
校長先生の話だけでなく、部活動表彰、壮行会、離任式も行われる中、生徒はとても集中できている様子でした!
春休みの課題や部活動で忙しい日々となりますが、新年度から良いスタートを切れるようにしていきましょう!



3月12日(火)に2年生ITビジネスコースの生徒を対象に3年生課題研究についての説明会行われました。従来の3年生の課題研究では全員同じ分野を勉強してきましたが、来年度は選択制にすることで興味のある分野を深めていくようにしていきます。
進路実現へ向けて専門性を高めていきたいですね!





3月9日(土)に2023年IBTF世界バトントワーリング選手権大会にてソロ・2バトン部門で準優勝したため、令和5年度公益財団法人福岡市スポーツ協会より表彰されました。
今後の活躍も期待しています!


3月1日(金)に第70回卒業証書授与式が執り行われました。
今年も呼名があり、332名の卒業生一人一人がしっかりと返事をしていました。
在校生の送辞があり、卒業生の答辞では多くの方が感動で泣くほど素晴らしいものでした。
コロナの影響で2年間行事の縮小がある中で全力で行事に取り組んでいた姿が印象的でした。
最後のHRでは生徒からのサプライズ演出などがあり、担任・副担任が感動で涙を流していました。今年も式後は体育館での写真撮影が行われ、卒業生はお世話になった多くの先生方との最後の挨拶を交わすことができました。
卒業生の皆様、4月からの新しい生活に不安や期待を抱いているのではないかと思いますが、困った時や報告したいことがある際はまた博多高校に会いに来てください。
ご卒業、おめでとうございます!

2月22日(木)3年生、専攻科2年生の卒業のお祝いとして、後援会のみなさんが豚汁をふるまってくださいました。愛情がこもった温かい豚汁で3年生は心身ともにあたたまることができました。後援会の皆様ありがとうございました。

