本日は初めて外での練習となりました。快晴の中、基本的な動きの確認が中心でしたが、下級生の協力する姿が見える練習となりました。今後の練習がさらに楽しみになりました!



5月15日(水)に体育大会練習が遂に始まりました。
2週間後の本番へ向けて全体へのオリエンテーションや各ブロックの結団式が行われました。
早速声出しやスタンド席での踊りなどの確認があり、充実した様子でした!
更に本格的な練習が続くので体調管理に気をつけつつ、より良い体育大会を皆で作り上げましょう!




5月13日に避難訓練を実施しました。
「おはし」をしっかり守って冷静に対応することができました!
今回は火災を想定しましたが、福岡には警固断層があり、地震が起きる可能性もあります。
災害発生時にしっかり避難できるように日頃から意識を高めていきたいですね!


5月11日、12日
於 篠栗合併50周年記念体育館
◯団体戦
女子団体組手 優勝
男子団体組手 優勝
◯個人戦
・女子個人形
準優勝 3-7 小金丸 和心
3位 2-7 越智 心響
・男子個人形
3位 3-2 山本 煌真
県大会出場 2-2 沖 太輔
・女子個人組手
優勝 3-2 松本 百花
準優勝 3-4 松元 南琉
ベスト8 3-5 牟田 悠姫
ベスト8 2-5 角川 柚心
・男子個人組手
ベスト8 1-6 松村 幸真
ベスト8 3-11 山内 憂哉
県大会出場 3-7 松永 琥珀
上記の結果、5月25日(土)・26日(日)にインターハイ出場をかけた県大会に出場することができました。
今後とも応援、よろしくお願いいたします。

5月13日(月)に1年生を対象に職業観ワークショップを実施しました。
環境、IT、飲食、自治体など様々な分野の講師に仕事への向き合い方や変化し続ける大切さを学びました。
高校生という人生において色んなことがきるポテンシャルのあるこの年代だからこそ、自分のやりたいことを見つけ、それに向けて何が必要なのかを考えて自己実現に繋げていきたいですね!



