3月26日〜28日で興志館コースの生徒は海の中道青少年海の家にて勉強合宿を行いました。
特進シリウスクラス新2・3年生全員と希望者の計36名が参加しました。
国語・数学・英語のうち1教科を選び、3日間その教科に特化して受験に向けた力を養うための授業を受けました。
勉強漬けの3日間でしたが、仲間と共に乗り切った生徒たちの顔は達成感に満ち溢れていました。
新学年でも今回の合宿で学んだことを生かして頑張っていってください。
3月22日から24日に日本ガイシホール(愛知県名古屋市)にて行われたバトントワリング部の大会結果を報告します。
田中紫陽
◎2024年IBTF世界フリースタイル選手権大会日本代表選考会(3月22日)
フリースタイル個人シニア部門出場
◎第49回全日本バトントワーリング選手権大会(3月23,24日)
ソロトワール男子U-18部門 2位
トゥーバトン男子U-18部門 1位
3月19日(火)に3学期終業式が執り行われました。
今年度は生徒会が整列を担当し、今回からは看護専攻科も参加することで更に生徒の主体性や自主性がポイントとなりました。そんな中、予定時間より10分早く始めることがでたので集まるのに時間がかかった4月と比べて全員成長できていました!
校長先生の話だけでなく、部活動表彰、壮行会、離任式も行われる中、生徒はとても集中できている様子でした!
春休みの課題や部活動で忙しい日々となりますが、新年度から良いスタートを切れるようにしていきましょう!
3月12日(火)に2年生ITビジネスコースの生徒を対象に3年生課題研究についての説明会行われました。従来の3年生の課題研究では全員同じ分野を勉強してきましたが、来年度は選択制にすることで興味のある分野を深めていくようにしていきます。
進路実現へ向けて専門性を高めていきたいですね!
3月9日(土)に2023年IBTF世界バトントワーリング選手権大会にてソロ・2バトン部門で準優勝したため、令和5年度公益財団法人福岡市スポーツ協会より表彰されました。
今後の活躍も期待しています!