12月14日(木)本校の看護専攻科1年生と博多メディカル専門学校の臨床工学技士科1年生が合同実習を行いました。
本校の専攻科1年生が、血圧測定や車椅子の移送・移乗、シーツ交換について説明を行い、臨床工学技士科の学生と一緒に話し合いながら、技術を高め合いました。同じ医療職を目指す学生同士が、それぞれの役割を改めて考え、お互いに学びを深めることで、チーム医療の大切さを感じることができたようです。
12月14日(木)に本校生徒、教職員で献血を行いました。
先月20日に行われた献血セミナーを受け、協力者数が目標値を超えました。献血をすることで他者の命を救うことに大きく繋がるので有意義な活動となりました。
ご協力頂いた皆さん、ありがとうございました!
12月11日(月)に3年生を対象に年金セミナーが行われました。
年金の種類についてだけでなく、20歳になったら公的年金制度に加入し、保険料を納める義務があることや保険料を納めるのが困難な場合に「免除」や「猶予」があることを学びました。世代間の支え合いにも大切な制度なので将来のためにも年金制度についてより深く知るきっかけになってのではないでしょうか?
12月8日(金)に3年生を対象に福岡リーセントホテルでテーブルマナー講座が行われました。
結婚式などを想定した食べ終わるまでマナーを実際のコース料理を頂きながら解説をしていただきました。
社会に出るにあたって大切なマナーを学ぶことができたので是非今後に活かしましょう!
12月1日(金)から3日(日)の3日間、福岡市総合体育館で行われた第43回全九州高等学校空手道新人大会に出場しました。
【団体戦】
○女子団体形
北部ブロック 優勝
○男子団体形
北部ブロック 準優勝
○女子団体組手
北部ブロック 優勝
○男子団体組手
北部ブロック 3位
※女子団体形は1月に行われる全日本空手道団体形選手権大会に九州代表として出場することが決定しました。
【個人戦】
○女子個人形
北部ブロック 3位 小金丸和心
○男子個人形
北部ブロック 5位 山本煌真
○女子個人組手
-48キロ 牟田悠姫 北部ブロック 優勝
-53キロ 松本百花 北部ブロック 優勝
+66キロ 角川柚心 北部ブロック 優勝
【全九州大会】
◯女子団体形 優勝
◯女子団体組手 優勝
◯女子個人組手
-53キロ 松本百花 準優勝
+66キロ 角川柚心 準優勝
上記の団体4種目、個人戦では5名の生徒が3月に広島県で行われる全国選抜大会出場を決めました。
大会にはサッカー部員など多くの生徒が応援に駆けつけていました。
今後とも応援のほどよろしくお願いいたします。