4月11日(木)に1年生オリエンテーションの2日目が行われました。午前中の部活動紹介では文化部、運動部それぞれが持ち味を発揮し、新入生を楽しませていました。
最後には英語と通訳に加え、ゲームを交えたグローバル教育、そして生徒会活動の紹介もあって充実していました。
来週の部活動体験が楽しみですね!
午後には学校生活について意識すべきことを生徒指導部、保健室そして該当コースの教員から伝えらました。
入学以来、集中して話を聴くことができているのでこれを続けていきましょう!
4月10日(水)は新入生オリエンテーションの1日目でした。午前中は先輩によるコース紹介の後、吹奏楽部・空手道部・和太鼓部による歓迎セレモニーがあり、どれも素晴らしいパフォーマンスでした!
クラスへ戻った新入生は学校のルール確認や施設見学をしました。
午後には担任・副担任紹介に加え、教務部長と進路指導部長より充実した3年間になるために大切なことについて、お話がありました。
昨日入学したばかりで大変かと思いますが、少しずつ学校に慣れていきましょう!
4月9日(火)に第73回入学式が挙行されました。
心配された天気が好転し、ピアノの生演奏の中新入生が入場しました。397名の新入生の皆様、ご入学おめでとうございます!
帰りのHRでは学校生活における注意点や今後の予定についての説明がありました。
志を立て、充実した3年間にしましょう!
4月8日(月)に1学期始業式が挙行されました。
学校長より各学年の心構えについてお話がありました。
勉強も行事も部活動も精一杯頑張りましょう!
その後、空手道とバトントワリングで上位の成績だった生徒の表彰が行われました。
そして各部長からの連絡では目標を持つことや校外でのマナーについての話がありました。
新学期良いスタートを切れるように今できることやこれからの目標を意識していきましょう!
3月24日から26日まで、広島県で行なわれた第43回全国高等学校空手道選抜大会に出場致しました
出場種目は以下の通りです
【団体戦】
男子団体形・女子団体形・男子団体組手・女子団体組手
【個人戦】
男子個人形(山本煌真)・女子個人形(小金丸和心)・女子個人組手(牟田悠姫・松本百花・角川柚心)
となります。
そのうち、女子個人形において、小金丸和心がベスト16、女子個人組手(-53キロ)で松本百花が3位という素晴らしい結果を残すことができました。
今後とも、応援の程よろしくお願いいたします。