12月7日(土)に幕張メッセにて第52回バトントワーリング全国大会が行われました。
結果は金賞とノードロップ賞でした!!
引き続き、バトントワリング部の応援よろしくお願いいたします!

12月7日(土)に本校の千早アリーナでゴールボール体験競技会が行われました。
障がい者と健常者の垣根のない社会を目指すという意味を込めて福岡南ロータリークラブがこの大会を開催しています。
県内の私立高校の生徒が数多く参加し、ゴールボールの体験だけでなく、大会も行われました。
今後もより良い社会の実現のために多くの方がゴールボールを体験できるようにしいきたいですね!

12月2日(月)に1年生を対象に歯科保健教育が行われました。
前半では歯を守ることの大切さと歯に影響を与える飲み物などについて学びました。
後半では歯科衛生士と歯科技工士という職業についてより深く知ることができました。
前回のワンヘルス講演に続き、キャリアの選択のきっかけをまた一つ与えられたのではないでしょうか。
歯を大切にし、今後も生活していきましょう!

11月30日(土)に本校にて1年生を対象にワンヘルス講演が行われました。
前半では人と動物の健康を守り、上手く共存していくことなど、ワンヘルスの考え方について学びました。
後半ではハンドラーからセラピードッグとの活動内容について聞き、生徒がセラピードッグと触れ合う時間もありました。
将来就きたい職業の1つにハンドラーも候補となる生徒が出ました。
今後もワンヘルスを意識し、人間も動物も健康に過ごせるような環境にしていきましょう!

11月23日(土)に入試説明会が行われました。
最初に本校特任講師の的場亮先生による特別講演が行われました。その後、入試の傾向についての説明が行われました。
説明会後は部活動体験の参加や食堂の利用があり、食堂が大変賑わっている様子でした。
また、相談ブースで熱心に質問される方が多く見受けられました。
中学生の皆さん、また春にお会いできることを楽しみにしています!
本日はありがとうございました。

