本日7限目に全学年の興志館の生徒を対象に
関東地方大学進学セミナーを行いました。
中央大学入試課の天野様を講師に招き、
関東の大学に進学する利点や、
費用のことなどの関東での大学生活に関して
お話ししていただきました。
生徒からのたくさんの質問にも答えていただき
生徒たちは大学進学に関する意欲が高まったことでしょう。
本日第3回土曜講座が行われました。
1年生は初めての土曜講座でした。
普通コースの生徒は和文化講座で、剣道や華道、茶道、和太鼓、筑紫舞など
日本の文化をそれぞれの受講内容に分かれて、1年間学んでいきます。
2年生は各コースごとにコース独自の講義を受けます。
ITコースは、福岡工業大学短期大学に行き、名刺と点字作りを行ったり、
コンピュータ教育学院の講師をお招きし、プログラミング講座を実施していただきました。
3年生は進学希望者は大学や専門学校に訪れ、
就職希望者は外部講師による校内マナー研修を行いました。
コンピュータ教育学院の講師による授業風景です。
福岡工業大学短期大学での講義風景です。
本日、春日野中学校の皆さんが
本校に1日体験入学に来てくれました。
校内施設見学や体験授業、食堂体験を行いました。
本日の体験入学はいかがでしたか?
8月5・6日にも第1回体験入学がありますので是非参加してください!
本日、東住吉中学校と城香中学校の皆さんが
本校に1日体験入学に来てくれました。
校内施設見学や体験授業、食堂体験を行いました。
食堂体験のあとには、図書館で自由に読書を行ってもらいました。
8月5・6日にも第1回体験入学がありますので是非参加してください!
本日、粕屋中学校のPTAの皆様が
本校の学校見学会にお越しくださいました。
学校説明・校舎見学行いました。
8月5・6日にも第1回体験入学がありますので
お子様と一緒に是非ご参加ください。