12月24日(日)に本校千早アリーナ1階フレックスホールにて
吹奏楽部が定期演奏会を行います。
時間は、13:30開場 14:00開演です。
入場は無料です。ぜひお越しください!
詳細は下のポスターをご覧ください。
12月9日(土)に大野城まどかぴあで行われた
第46回福岡アンサンブルコンテスト
(第11回福岡県アンサンブルコンテスト福岡支部予選)にて
本校吹奏楽部が金管6重奏 sculpture in brassを演奏し
見事銀賞を受賞しました!
今後も吹奏楽部の活躍にご期待ください!
12月7日(木)にホテルオークラ福岡で行われた
福岡南ロータリークラブ60周年記念祝賀会の
オープニングアトラクションとして本校の和太鼓部が演奏させていただきました。
活気のある演奏で会場を盛り上げていました。
12月4日(月)4限目に2年ITコースを対象に
九州産業大学芸術学部ソーシャルデザイン学科情報デザイン専攻の井上貢一教授にお越しいただき
「INFOMATION DESIGN for sustainable future 人と社会を元気にする『情報の力』」
という内容で講話を行っていただきました。
今後の日本が直面する問題を乗り越えるために
情報デザインの必要性や、なぜ大学で芸術を学ぶのかなど
大学進学だけに留まらず、これからの人生の心構えについてお話しいただきました。
12月5日(火)に2年5〜11組の全生徒が
九産大WCV(ウィークデーキャンパスビジット)に参加しました。
大学の体験をさせていただくイベントで、
実際に行われている講義に参加したり、
食堂体験・大学生との座談会などを行いました。
大学生とたくさん触れ合い対話をすることで、
大学進学や大学生活に関する不安や疑問点を、
解消することができたようです。
今回の体験を、今後の進路にいかしてください。