12月7日(木)にホテルオークラ福岡で行われた
福岡南ロータリークラブ60周年記念祝賀会の
オープニングアトラクションとして本校の和太鼓部が演奏させていただきました。
活気のある演奏で会場を盛り上げていました。
12月4日(月)4限目に2年ITコースを対象に
九州産業大学芸術学部ソーシャルデザイン学科情報デザイン専攻の井上貢一教授にお越しいただき
「INFOMATION DESIGN for sustainable future 人と社会を元気にする『情報の力』」
という内容で講話を行っていただきました。
今後の日本が直面する問題を乗り越えるために
情報デザインの必要性や、なぜ大学で芸術を学ぶのかなど
大学進学だけに留まらず、これからの人生の心構えについてお話しいただきました。
12月5日(火)に2年5〜11組の全生徒が
九産大WCV(ウィークデーキャンパスビジット)に参加しました。
大学の体験をさせていただくイベントで、
実際に行われている講義に参加したり、
食堂体験・大学生との座談会などを行いました。
大学生とたくさん触れ合い対話をすることで、
大学進学や大学生活に関する不安や疑問点を、
解消することができたようです。
今回の体験を、今後の進路にいかしてください。
本校相撲部が
「福岡の高校生のための情報誌 ピカ☆イチ 第8月号」
に取り上げていただきました!
顧問の一ノ瀬先生や部員のコメントが載っています。
記事を載せていますので、ぜひご覧ください!
これからも博多高校相撲部の応援をよろしくお願いします!
11月24日〜26日に別府アリーナにて行われた
第37回全九州高等学校空手道新人大会に出場し
以下の成績を残しました!
北ブロック
女子団体形 優勝(初)
女子団体組手 優勝(3連覇)
男子団体形 7位
男子団体組手 6位
女子個人形 3位 本郷梓衣奈
宇都宮優佳
女子個人組手 角川瑞稀
全九州大会
女子団体組手 準優勝
女子団体組手 準優勝 角川瑞稀
女子団体形、女子団体組手、女子個人組手は3月に香川で行われる全国大会に出場いたします!
応援よろしくお願いします!