1月19日(土)3年生普通科を対象に
洋服の青山の吉浦佑哉氏をお招きし、スーツ着こなし講座を行いました。
ほとんどの生徒が卒業後に入社式や入学式で
すぐにスーツを着る機会があります。
スーツ選びに対しての知識、見出しなみの知識を
たくさんお話して頂きました。
途中で、生徒と教員に実際にモデルになってもらい、
コーディネート、身だしなみの解説をしていただきました。
1月17日(木)全校生徒を対象に
福岡県赤十字献血センターの石川博徳氏をお招きし
献血についてお話いただきました。
なぜ献血が重要なのか、どのような方が輸血を必要としてるのかを
話していただきました。
男子は17歳、女子は18歳から400ml献血が可能です。
高校生の皆さんも、献血でたくさんの命を救いましょう!
1月13日(日)、修学旅行最終日の今日は
朝に香港市内を観光し帰国しました。
無事に大きな問題もなく修学旅行を終えることができました。
修学旅行に行った生徒は1月15,16日は代休です。
1月17日(木)から元気に登校してください。
1月12日(土)の今日は
台湾から香港に移動し、香港ディズニーランドに行きました。
1月11日(金)の午前は淡江大学にて交流会を行いました。
本校は代表生徒の挨拶の後、男子による出し物や空手部の出し物を行いました。
また、淡江大学の紹介ビデオを見た後に、大学キャンパス内を案内していただきました 。
午後は現地の学生と一緒に台北市内で研修を行いました。
現地学生に案内してもらいながら、台北各地を散策しました。
明日は香港に向かい、香港ディズニーランドで楽しむ予定です。