5月30日(木)も体育大会の練習がグラウンドで行われました。
初めに開会式の練習と準備体操がありました。
残りの時間は各ブロックがパネル練習を中心に取り組んでいました。
また、校歌とそれぞれの応援歌も活発に歌われていました。
連日の練習で疲れる頃ですので水分補給だけでなく、
食事と睡眠もしっかり取って今後の練習に臨みましょう。
5月28日(火)は体育大会のグラウンドでの初の練習となりました。
開会式と準備体操の際の並びの確認の後に各ブロックの練習がありました。
各ブロックとも3年生が1,2年生を引っ張って声が出ていました。
熱中症に気をつけながら今後の練習も頑張ってください。
5月27日(月)から体育大会練習が始まりました!
初日の今日は今年の体育大会のスローガンや概要に関して
体育委員長からの話があり、その後各ブロックにて結団式が行われました。
各ブロック優勝に向けて心を一つにして頑張ってください。
本日5月22日(水)の4限目、5階の家庭科室から火災が起こったと想定して、避難訓練が行われました。
決められた避難経路に従い、生徒だけでなく教職員も緊張感を持って素早くグラウンドに避難をしました。
いつどこで災害が起きても冷静に行動ができるように、心の準備をしておきたいものです。
5月11(土)、12(日)に久留米アリーナで、空手道部中南部ブロック予選が行われました。
結果は、以下の通りでした。
男子団体組手、準優勝
女子団体組手、優勝
男子個人形、木原恭助君 ベスト8
女子個人形、宇都宮優佳さん 優勝
柏本菜那さん ベスト8
男子個人組手、馬場伊吹君 3位
中村竣君 ベスト8
女子個人組手、德久葉月さん 優勝
串間友海さん 準優勝
角川瑞稀さん 3位
県大会も頑張りますので、応援よろしくお願いします!