10月10日(土)と10月11日(日)に本校で令和2年度 福岡県高等学校空手道新人大会が実施されました。
結果は以下の通りでした。
【団体戦】
女子団体組手:優勝
男子団体組手:準優勝
女子団体形:優勝
【個人戦】
女子個人形:柏本菜那(高体連推薦選手として全国大会出場権を得ているため、出場していません)
女子個人組手(-48キロ):優勝 2-2 松本和佳
(-59キロ) :優勝 2-6 片岡沙紀
3位 1-8 栗原 凛
(+59キロ) :戸田あさひ(高体連推薦選手として全国大会出場権を得ているため、出場していません)
男子個人組手(-55キロ):準優勝 2-10 小金丸 風摩
(-76キロ):優勝 2-2 松野尾 和樹
(+76キロ):準優勝 1-8 角川滉寿
上記の選手は11月7日(土)、11月8日(日)に宮崎県で行われる九州大会に出場します。
また今回の新人大会では、過去最多の種目で九州大会への出場権を獲得しました。九州大会では、初のアベック優勝を獲れるように今後も頑張って欲しいですね!

10月5日(月)に1年生はラブアースクリーンアップ活動を行いました。
博多高校周辺の駅や道路、公園等のゴミ拾いをしました。
普段生徒たちが使用している場所を綺麗にすることができました。


博多高校のイベント等で配布される、広報用ノベルティ デザインコンテストが行われました。
生徒の皆さんからたくさんのデザインを応募して頂き、その中から最優秀賞・優秀賞が決定致しました!
今後、体験入学や入試説明会等のイベントで絆創膏ケースとして配布される予定です。
受賞した生徒の皆さん、おめでとうございました!

左から最優秀賞 1年1組 水谷 真さんの作品、右 優秀賞 2年12組 吉川 徳美さんの作品



9月18日(金)に生徒会役員選挙 立会演説会及び投票が行われました。
今年度はコロナウイルスの影響により全校生徒が集合して演説会ができず、各クラスでZOOMによる生放送で行いました。
また投票も学習支援アプリケーションのロイロノートのアンケート機能を使い投票を行いました。
その結果当選した新生徒会役員の皆さんに対して、10月1日(金)に新生徒会任命式を行いました。
校長先生から当選証書をいただき、身の引き締まる思いで式に参加していました。
今後の生徒会役員の活躍を期待しています!




9月29日(火)~10月2日(金)の期間で2学期中間考査が行われています。
生徒一人ひとりが自分の課題と向き合い、夏休み明けからの成果を発揮する為に4日間全力で頑張っています。
本日は自習スペースから、明日の考査最終日に向けて先生と最終確認を行いながら頑張っている生徒たちの様子をお届けします!

