10月15日(木)に3年生自動車免許講習会が行われました。
福岡市自動車学校より髙橋 徹也様を講師としてお招きし、演台「『交通社会人』としての責任」を講演して頂きました。
3年生は卒業後、就職や進学に伴い自動車や自転車に乗る機会が増えます。交通社会人として、飲酒運転の危険性や交通秩序を維持することの重要性を深く感じ、社会の一員である自覚を持ちながら、これから大人としての第一歩を踏み出してくれることと思います。


本日10月14日(水)に第44回戴帽式を行いました。
今年度はコロナウイルスの影響により規模を縮小して実施することになりましたが、看護科2年生と教員とで心を一つに執り行うことができました。
この式を通して看護に対する意識を高め、その責任の重さとナイチンゲールの精神を受け継ぐ1人1人であることを再認識できたと思います。
看護科2年生の皆さん、本当におめでとうございます。
来月から始まる実習に向けてまた今日から気持ち新たにスタートし全員で頑張ってください!



10月14日(水)に3年生就職試験激励会が行われました。
就職を目指す3年生全員が就職試験への決意を新たにし、多くの先生方から激励の言葉を頂きました。
これから10月16日(金)の就職試験解禁日をもって、それぞれの希望先を目指して試験に挑みます。
受験する3年生全員が第1希望先から内定を頂けるよう、教員一同心より願っています!
10月12日(月)の本日はキャリアデザインコースの3年生を対象に進路学習が行われました。
就職活動に向けて夏休み・放課後で合わせて5回以上練習した上で今回はプロの講師を3名呼んで面接の最終確認を行いました。本校生徒の受け答えがしっかりしていて期待できるという声を頂けたので生徒たちは自信を持って就職活動に臨めそうです!
 
