5月18日(土)、最終日の今日は
研修のまとめを行ないました。
まずは、クラスで班ごとに志の発表を行い、
その後、各クラスの代表が1年生全体の前で発表を行いました。
みなさん、素敵な志を語ってくれました。
学校到着予定は、15時35分となっております。
5月17日(金)の宿泊研修の2日目です。
集団行動や志講演会学習内容発表会が行われました。
また、夜には、志作文ワークショップも行われ、具体的にどのような大人になりたいか、どのような高校生活
を過ごしていきたいかということを作文にしました。
明日はこの研修のまとめを行います。
集団行動の様子
志講演学習会の内容発表会での様子
本日5月16日(木)より、本校1年生が2泊3日の宿泊研修に向かいました。
この宿泊研修の目的は、志プログラムや集団行動を通して、今後の3年間の高校生活において必要になる力を身につけることです。
1日目の今日は午前中の入所式の後に、立腰教育について学び、午後はワークショップとASEプログラムを行う2つのグループに分かれました。
ワークショップでは「身近な困りごとや社会課題に目を向ける」というテーマのもと、人の役に立つための志を立てるためのきっかけを得ることができました。
ASEプログラムでは大人数で輪になり、手を繋ぎ、つま先を合わせた状態から立ち上がるというアクティビティや5人組で輪になった紐を持ち、手を離さずに人の
移動だけで星を作るアクティビティなどを通し、今までより更に人間関係を深めることができました。
5月11日(土)に授業参観ならびに後援会総会が行われました。
他に、部活動の活躍や生徒会の飲酒運転撲滅運動の取り組みが紹介されました。
多くの保護者の皆様にご来場頂き、ありがとうございました。
今年度の授業参観は来年の3月にもあるので是非ご来場ください。
保護者の皆様へ
本校では, 5月11日(土) に授業参観を実施いたします。各クラスの担任と副担任が授業を行います。この機会に, お子様の学習の様子を参観して頂ければ幸いです。
また,授業参観後,後援会総会を開催いたしますので,ぜひご参加ください。
よろしくお願いいたします。
5月5日(日)、5月6日(月)に福岡フットボールセンターで行われた、
福岡県高等学校サッカー大会 中部ブロック予選会 代表決定トーナメントで、宗像高等学校に1-0で、筑紫丘高等学校に7-1で勝利し、
県大会出場が決定しました。
5月11日(土)から全国総体県予選も開催されます。
今後とも、応援よろしくお願いします!
5月7日(火)に全校集会が行われました。
生徒指導部・教務部より今後の学校生活についてのお話がありました。ゴールデンウィークも終わり、中間考査が来週に迫っています。生徒の皆さんは、緊張感を持って授業に臨みましょう。
4月下旬に、第3回春季福岡県高等学校ハンドボール選手権大会
が行われました。
4月28日(日)大牟田市民体育館で行われた、
新宮高等学校との決勝戦では、21-18で勝利し、
見事、優勝しました!
今後とも、応援よろしくお願いします。
4月22日(月)に看護科1年生を対象に青少年赤十字加盟式が行われました。
青少年赤十字について説明を受け、JRCバッチを授与されました。
看護学生としての意識向上を図るきっかけとなりました。
ラグビー同好会は、今年度より発足されました。
ラグビーには、勇気、忠誠心、スポーツマンシップ、規律、
そして、チームワークといった多くの社会的・情緒的概念が
詰まっています。
部員の大半がラグビー未経験者ですが、この精神を胸に、
部昇格を目指し、頑張っていきます!
応援、よろしくお願いします!