3月12日(月)、2年生普通科を対象に
博多メディカル専門学校の山田誠先生をお招きし
職業講話を行っていただきました。
高齢社会が進む中、歯がどれだけ大切かということを
知ることができました。
また、歯科関係に携わる職業には様々な分野の職業があることがわかり、
生徒たちの進路意識の向上につながりました。
祝 合格!
九州大学
鹿児島大学
佐賀大学
北九州市立大学
埼玉大学
今後も合格実績を掲載していきます!
3月6日(火)
内田産婦人科医院 助産師 内田美智子先生をお招きし、
「いのちをいただいて、繋いでいくこと」という演題で、
生と性と恋と食のことを中心にお話ししていただきました。
性に関する正しい知識や、命の大切さを理解することができました。
3月5日(月)に
バイオリニストの竜馬さんをお招きし講演・演奏を行ってもらいました。
竜馬さんはこれまでに300本以上の映画、ドラマ、CMなどの音楽演奏を担当、
また、様々なアーティストのバックミュージシャンとしても活動しています。
「夢の先にあるもの」という演題で
バイオリニストとして活動するまでの生き方、バイオリニストとしての生き方など
竜馬さんの実体験をもとに熱く講演していただきました。
生徒たちは普段実際に聞くことのできないバイオリンの演奏を聞くことができ、
本当に貴重な体験をさせていただきました。
平成30年3月3日(土)に看護専攻科(5年一貫コース)48名の卒業証書授与式が挙行されました。
当日は、ご多忙中にもかかわらず、大変多くの卒業生のご家族の皆様や
ご来賓の方々にご来席を賜り、誠にありがとうございました。
自分が目指す理想の実現するために頑張ってください。
今後も応援しています。
平成30年3月1日(木)に博多高等学校 第64回卒業証書授与式が挙行されました。
当日は、ご多忙中にもかかわらず、大変多くの卒業生のご家族の皆様や
ご来賓の方々にご来席を賜り、誠にありがとうございました。
卒業生計390名は、
今日を晴々とした様子で卒業式に臨みました。
卒業生は一緒に過ごした先生や友人との別れを惜しみ、
3年間の高校生活に別れを告げ、それぞれの進路に羽ばたいていきました。
卒業生が社会に貢献し、幸せな人生を歩んでいって欲しいと心から願います。
卒業生の皆さん、本当にご卒業おめでとうございます。
2月22日(木)、予餞会が行われました!
部活動生や先生方による出し物、
また、侍アーティスト 進之助さんによる書道ライブも行われました。
最後に各クラスの生徒から担任の先生へ花束と記念品の贈呈がありました。
卒業式まで1週間となりました。
3年生の皆さん、残りわずかな高校生活、充実した毎日を送ってください。
2月19日(月)、修学旅行最終日の今日は
コース別に分かれて東京・横浜で自主研修でした。
ITコースはみなとみらい・浅草・ソニーエクスプローラサイエンス
調理保育コースは横浜中華街・カップヌードルミュージアム・浅草
ワーキングスペシャリストコースは皇居・警視庁・浅草で研修を行いました。
その後飛行機に乗り、無事に福岡空港に到着しました。
明日、2月20日(火)は代休ですので、
2月21日(水)の授業に備えて
しっかりと休んでください。
2月18日(日)、修学旅行4日目は
北海道から東京に移動し、
東京ディズニーランドで研修でした。
生徒たちはパレードを見たりアトラクションに乗ったりと、
夢の国を満喫しているようでした。
明日はコース別に東京・横浜で研修を行ったあと
福岡に19時着の便で帰る予定です。
2月17日(土)、修学旅行3日目はスキー研修最終日でした。
インストラクターのご指導のおかげで生徒たちは上達し、
昨日よりも高い山へ登り、長いコースを滑る班もありました。
閉校式で生徒代表による感謝の挨拶をし、
スキー研修終了となりました。
明日は東京に移動しディズニーランドへ向かう予定です。