8月21日(土)~22日(日)に開催予定の「第29回福岡県私立小・中・高校展」につきまして、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の状況を踏まえ、開催を中止することといたしました。
詳しくは以下のリンクをご参照ください。
こちらをクリック!
学校への問い合わせについての連絡です。
休み期間中8月5日(木)〜8月16日(月)は以下の通りとなります。
・電話問い合わせ不可
・各種証明書等の受付・発行不可
本日、8月1日(日)に第1回体験入学の2日目が行われました。
今回もコロナウィルス感染対策のため二部制で行われ、多くの生徒が参加しました。
開会行事の後に本校特任講師の的場氏による特別講演があり、保護者が学校説明会を受けている間に生徒がそれぞれの体験授業を受けました。
昨日と同様に5教科、看護関連10種類に加え、IT、調理、公務員、グローバルと様々な授業がありました。
看護の授業では本校の専攻科や高校の生徒の実習でのエピソードを聞かせる場面があったり、グローバルでは海外の方とオンラインで会話したりなどとても濃い内容の授業が展開されていて生徒は楽しんでいる様子でした。
本日は雨による電車の遅延などがある中、来てくださって本当にありがとうございました!
本日、7月31日(土)に第1回体験入学が行われました。
今回はコロナウィルス感染対策のため二部制で行われ、多くの生徒が参加しました。
開会行事の後に本校特任講師の的場氏による「一瞬の感動を人生のきっかけに」という演題で特別講演をして頂きました。
保護者が学校説明会を受けている間に生徒はそれぞれの体験授業を受けました。
5教科、看護関連10種類に加え、IT、調理、公務員、グローバルと様々な授業があり、各生徒は興味を持って参加できていました。
本日は参加ありがとうございました!
7月26日〜29日にかけてグローバル教育プログラムの活動を行いました。Speakingを中心に、海外の方との英会話、オンライン英会話、英語を使って電話でやりとりをしながらの買い物の活動、そして実際に外国の方が営んでいるカフェに行き、英語での注文を体験しました。生きた英語に触れる良い機会となりました。
本校のサッカー部の全国高校サッカー選手権大会福岡大会一次予選の結果が以下の通りです。
7月22日 博多対大牟田 7対1
7月27日 博多対福岡講倫館 1対1(PK 4-3)
7月29日 博多対八幡工業 9対1
その結果10月から始まる全国高校サッカー選手権大会福岡大会本戦に進出が決まりました。
今後のサッカー部の活躍が楽しみです!
7月28日(水)に本校のフレックスホールにて生徒と教員で日本ハンドボール男子を応援しました!
本校卒業生でハンドボールに代表入りしている部井久アダム勇樹選手を特に応援していました!試合前には部井久選手の活躍シーンがまとめられた動画で盛り上がっていました。試合は惜しくも敗れましたが、日本代表の頑張りを皆で称えました。
なお、この様子は18時15分よりKBCシリタカで放送されますので時間のある方はご覧ください。
7月28日 (水)に3年生の公務員コースの生徒を対象に職種説明会及び警察署内巡回見学が行われました。
今回は福岡県東警察署の体験活動や白バイの見学などをしました。生徒たちにとっては将来の公務員受験への大きな刺激になったと思われます。
本日7月20日(水)に令和3年度1学期終業式が行われました。
新型コロナウイルス蔓延防止のため各教室でzoomを使って執り行われました。
校長先生や各部長の先生方から今学期の振り返りと夏休みの過ごし方についてのお話がありました。
更に,空手部とハンドボール部の壮行会も行われました。
空手部からは全国大会出場を決めた部員からのメッセージがあり,ハンドボール部からは東京オリンピック日本代表に選ばれた部井久アダム勇樹選手(博多高校卒)から応援メッセージが届きました。
両部ともに,体調に気をつけつつ悔いの無いように戦って来てほしいなと思います。
1学期はコロナウィルスによって体育祭がなくなり,残念なものになりましたが,それでも学習や部活等様々なことに向けて皆頑張っていました!
生徒全員が元気に過ごせることを祈っています。
7月15日(木)に板付中学校の生徒が1日体験入学で本校を訪れました。
施設案内、学校説明、学食体験、そして体験授業を受けていました。
職員室での明るい挨拶、ありがとうございました!
7月31日と8月1日にも体験入学がありますので是非お越しください。