学校法人博多学園|博多高等学校

  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • お問い合わせ
  • 受験生の皆様へ
  • 受験生の皆さんへ
  • インターネット出願の手引き
  • 3年間の笑顔のために
  • 3年後の笑顔のために
  • 30歳時の笑顔のために
  • 博多高等学校コンセプトムービー
博多興志館とは
特進シリウスクラス
特進ドリームクラス
進学クラス
キャリアデザインコースとは
ITビジネスクラス
調理・保育クラス
公務員クラス
看護科・看護専攻科とは
5年一貫教育
  • 進路実績
  • 学校行事
  • 部活動紹介
  • 在校生&先生からのメッセージ
  • 卒業生の声
  • 施設紹介
  • グローバル教育
  • 動くパンプレット
  • 博多メディカル専門学校
  • 体験入学
  • 入園案内
  • 資料請求
  • デジタルパンフレット

News&Topics

更新日:2021.11.07
令和3年度 入試説明会

11月7日(日)に令和3年度入試説明会が行われました。

中学生の皆さん416名、保護者306名、合計722名のたくさんの皆さんにお越しいただきました!

公務員コース関連で蓑原様から麻生公務員専門学校との提携についてのお話、本校特任講師の的場氏による感動の講演の後に各コースの特色や入試の傾向についての説明が行われました。

説明会後には部活動体験の参加や相談ブースの利用がある方もいらっしゃいました。

中学生の皆さん、また春に博多高校でお会いできることを楽しみにしています!

38419ed5-72f3-4e0b-8649-a3c44f079ffb e258bc77-6504-4a82-bc57-ecffb0553a02 f7efb107-7f40-4818-ae68-40993600c634 97b79625-5ef9-4c8c-8a1c-2f21c3908786 a5aec69b-d5a9-4166-85bd-aec9917bfcc5 a8b00e29-8472-4af4-8202-1b74dbe9dfe8 791cc1bf-79cc-4350-ac22-e2e0b2c55c3a

更新日:2021.11.05
多々良中学校1日体験入学

11月5日(金)に多々良中学校の3年生を対象に1日体験入学が行われました。

本校生徒による学校説明や本校教員による志講演の後に各教科の体験授業も行われました。

博多高校はいかがだったでしょうか?

多々良中学校の皆さんの授業後の素敵なお礼の挨拶も印象的でした!

高校受験に向けて頑張ってください!

a8e5bad2-90a5-413d-8d93-bd3dbb53e383

a74f3db6-b6f3-487a-9eb0-c669d5ca96ec 080be365-1b3e-4173-b667-a2655974b7a1

f18890cb-1b06-4d10-a2f1-cb10843fbe87d64ec013-2908-4da9-91ee-c9d95c58ef0d

更新日:2021.11.04
第36回福岡県高等学校総合文化祭

第36回福岡県高等学校総合文化祭が11月3日(水)に行われ、本校のバトントワーリング部から2チームが出場しました。

結果は以下の通りです。

博多高校 Aチーム  最優秀賞

博多高校 Bチーム  優秀賞

Aチームは来年度開催の第46回全国高等学校総合文化祭(東京大会)に出場します。

 

更新日:2021.11.02
第49回バトントワーリング全国大会九州予選 結果

第49回バトントワーリング全国大会九州予選は10月31日(日)に行われ、本校のバトントワーリング部が見事に金賞となりました!

12月11日(土)幕張メッセにて行われる全国大会に出場しますので応援お願いまします!

c8f921a7-331e-4890-8234-b7d1fcb48d4d

更新日:2021.10.30
令和3年度 文化祭

10月30日(土)に文化祭が行われました。

今年のテーマはemotion「感情・感動・情動」になっていて東京オリンピックやハロウィーンを意識して様々な装飾がされていました。

1年生は巨大壁画と体育館内装飾、2年生はステンドガラスアートとアリーナの装飾、そして3年生は階段アート、動画作成と食べ物の販売を担当しました。

有志出し物の動画ではキレの良いダンスや面白い漫才があったり、体育館ではバトントワーリング部や書道部のパフォーマンスが行われ、大盛況でした。

自由時間では生徒たちは好きな食べ物やバザーの用品を買って楽しんでいる様子でした。

昨年に続いてコロナウィルス感染症対策のため縮小された形ではありましたが、生徒の笑顔がたくさん見られる素敵な文化祭でした。

次の行事はクラスマッチとなります!生徒の皆さんはまた全力で楽しみましょう!

553e04e0-bc75-4327-94e3-9e0e532c7e03

67c9bc0e-7f57-4549-ac10-a8e848c78ebd

5d2d4b1a-d8cc-474d-ba81-2e4b2d2aae48

17f5e609-31e4-476a-a1ee-da1d31521060

fc30edd0-4944-463b-98a6-eaacc89d1ec5

2b5b7fff-474f-4179-8e09-a01d67960006

14ad8248-16d7-43dc-9dd6-e05e7b8d49f9 e8baf655-da78-4b8c-9a0d-2f2ce10df614 133cd9fd-8641-425d-86f6-01747147b458

更新日:2021.10.28
令和3年度 第5回 OSCE(客観的臨床能力試験 )

10月28日(木)に専攻科1年生を対象に第5回OSCE(Objective Structured Clinical Examination) が実施されました。看護技術習得度を評価し、臨地実習に向けて看護実践能力を高めるようにするのが狙いです。
言葉遣い・態度・適切な方法・手順・報告・相談など様々な評価項目がある中で対象の学生は懸命に取り組んでいました。

自己課題を明確にし、主体的な学びの姿勢を習得できるようになれたらいいですね。

b9a48d43-630c-4b64-b438-f388b8fc7c99 5ecfaa20-6e9d-42a3-b57d-cc0a5ca79454 42a7bde9-7356-42b1-9ffb-ae064c446019 610691b5-7a0a-4f83-b02d-6419ae8f61cb

更新日:2021.10.21
令和3年度文化祭準備スタート!

本日10月21日(木),令和3年度文化祭に向けての準備が始まりました。

新型コロナウイルス蔓延防止のため,昨年同様,校内限定開催となります。

しかしながら,今年度初めての学校行事ということもあり,生徒たちの生き生きとした表情が各クラスで見受けられました。

充実した学校生活の思い出の一部となることを願っています。

img_1463

img_1459

img_1446

img_1471

更新日:2021.10.20
令和3年度 第45回戴灯式

10月20日(水)に看護科の2年生を対象に第45回戴灯式が執り行なわれました。

これまでは戴帽式という名前で実施されてきましたが、ナースキャップが使用されなくなってきた背景を踏まえて名前を改めました。

引き締まった表情で式に臨んでいる生徒の姿が印象的でした。

看護科2年生の皆さん、おめでとうございます!

今日から新たな気持ちでこれからある実習等へ向けて頑張ってください!

655adbb3-b032-4dcd-b3f5-2408919dd12b 851a2d65-3131-45e9-ab7f-001bb54fb01d

cc7fa7a5-015f-46a7-93e2-8e30b78c026f

 

更新日:2021.10.20
和白丘中学校PTA訪問

10月20日(水)に和白丘中学校PTAの皆さんが来校されました。

施設見学、生徒による学校の説明、学校の年間行事がわかる動画の視聴をし、最後は学食体験をして頂きました。

11月7日(日)には入試説明会がありますので是非ご参加ください。

本日はご来校ありがとうございました!

638216c9-db73-4894-a814-43a03ec2606b 44fb9687-f528-499d-84ce-dd6777346838

更新日:2021.10.13
警視庁職種説明会

10/13(水)2年生公務員クラスを対象に警視庁職種説明会が行われました。

3年生公務員クラスの1次試験合格報告を随時受ける中、来年の自分自身の進路決定のために触発されるとてもよい機会をいただきました。

588c243c-c63f-4e77-a614-447419d07c33

スクールポリシーいじめ対策基本方針部活動のガイドライン学校自己評価外部評価(専攻科)職員採用について学校法人 博多学園について
特別支援教育に関するセミナー要項 私立高校授業料実質無償化 公式インスタグラム【普通科・看護科】 公式インスタグラム【看護専攻科】
学校法人 博多学園 博多高等学校
〒813-0041 福岡県福岡市東区水谷1-21-1
TEL.092-681-0331 FAX.092-681-0301
  • 体験入学
  • 入学案内
  • 資料請求
  • お問い合わせ
博多メディカル専門学校
Copyright ©
学校法人博多学園|博多高等学校
All Rights Reserved.