12月10(金)に本校の看護専攻科が合格祈願のために太宰府天満宮へ行きました!
看護師国家試験を控え、これまでの5年間の努力が報われる時がやってきました。
全員の合格を心より祈ります!
12月9日(木)より本校看護科3年生の北海道での修学旅行が始まっており、本日はより本格的に楽しむ2日目となっています。
天気にも恵まれ、生徒たちは午前中から夕方までスキー教室をとても楽しんでいる様子でした!
今日はスキー自体が初めての生徒もいたので明日は慣れた状態でより楽しめるといいですね!
昨年に引き続き、12月10日(金)に保護者対象の専門学校見学会を実施し、コンピュータ教育学院ビジネス カレッジ・麻生専門学校グループ福岡校・博多メディカル専門学校の3校を訪問しました。
各学校がそれぞれの分野で実践力を養成するための専門的な教育や、職業人 としての人間力を育成するための取り組みについて、各業界の現在の就職状況なども説明がありました。
施設見学では、現在流行のeスポーツが集中して行える専用実践室や、実際の飛行機と同じ仕様の座席や、現場と同じタイプの洗髪台、歯科で使用する CAD/CAM 、専門学校ならではのプロ仕様の充実した設備を見学することができ、参加された保護者の方々は専門学校の実践教育について理解を深め、お子さんの将来の選択肢を考えるきっかけになったと思われます。
12月4日(土)に看護専攻科1・2年生研究大会が行われました。
本校の看護科の生徒だけでなく、同じ博多学園の博多メディカル専門学校の学生も専攻科の学生の発表を聴いていました。様々なテーマの中でも「スマホ依存症と若者の現状」というとても身近なものもあって会場が共感している様子でした。
毎年この時期にそれぞれの研究成果が見られる機会があって楽しみですね!
11月30日(火)に和白中学校PTAの皆様が来校されました。
学食体験をし、学校説明を受けた後に施設見学がありました。
博多高校のことをより知って頂く機会になったのではないかと思います。本日はご来校、ありがとうございました!
11月29日(月)博多メディカル専門学校歯科衛生士科3年生の学生の方々が来校し、
1年生362人を対象とした「歯磨き指導」が行われました。
1クラスにつき3~4人の学生の方が入っていただき、歯磨きの必要性を改めて理解し、正しい磨き方を実際に体験しました。
始まる前は、たかが歯磨き指導だったものが、説明を聞き実践してみると、普段どれだけきちんと磨けてないかを理解できたようで、とてもいい経験だったと思います。
この指導を機に、生徒たちには虫歯予防に加えて歯周病予防にも日常的に行っていってほしいと思います。
11月19日(金)〜21日(日)に全九州高等学校空手道新人大会が沖縄県の沖縄県立武道館で行われました。
結果は以下の通りになります。
【団体形の部】
女子団体形 3位(全国選抜大会確定)
男子団体形 6位
【女子個人組手】
+59キロ 優勝 2年2組 安達 水優(全国選抜大会確定)
-59キロ 優勝 1年5組 東郷 華和(全国選抜大会確定)
準優勝 2年6組 栗原 凛
【男子個人組手】
+76キロ 優勝 2年5組 角川 滉寿(全国選抜大会確定)
-61キロ 準優勝 1年9組 徳久 仁
【団体組手の部】
北部ブロック
女子団体組手 優勝(全国選抜大会確定)
男子団体組手 優勝(全国選抜大会確定)
南北統一大会
女子団体組手 準優勝
男子団体組手 準優勝
+59キロ 優勝 2年2組 安達 水優
-59キロ 優勝 1年5組 東郷 華和
+76キロ 優勝 2年5組 角川 滉寿
以上の結果となりました。
男女団体組手、女子団体形、個人組手の角川、安達、東郷は3月に宮城県で行われる全国選抜大会への出場を決めております。
11月17日(水)に3年生のクラスマッチが行われました。
今回も1年生と同様にバレーボール、バドミントン、卓球、ソフトボールの4競技に一生懸命試合に臨んでいました。本日は晴天に恵まれ、外のバレーボールもソフトボールもやりやすい状況でした。
2回の延期があってなかなかできなかった分、生徒たちは全力で楽しんでいる様子でした。
これで3年生にとってまた一つ大きな行事が終わりました。
受験を控えている人も就職・進学の準備をしている人も今の時間を大切に過ごしましょう!
11月9日(火)に1年生のクラスマッチが行われました。
例年は全校で実施するのですが、今年度はコロナウィルス感染症対策として1学年ずつで行うこととなりました。
バレーボール、バドミントン、卓球、そしてソフトボールの4競技でそれぞれのクラスが一生懸命試合に臨んでいました。
自分の競技が終わった後は他の競技の応援を楽しんでいる様子でした。
表彰に関しては後日行うとのことです。
体育大会ができなかった分、皆で楽しめた一つのスポーツ関連の行事になったのではないかと思います。
1年生の皆さん、これからも楽しく元気に日頃のこともこなしていきましょう!
11月8日(月)に城島高原パークにて3年生の日帰り研修旅行が行われました。
あいにくの雨ではありましたが、アトラクションや昼食をとても楽しんでしんいる様子でした!
コロナウィルス感染症の影響で修学旅行が実施できない状況が続いたので今回の研修旅行は一つの思い出になったと思います!
卒業まで 約4ヵ月となりました。高校生活の残りわずかな日々を大切にして進路実現などに向けて頑張っていきましょう!