7月23日(土)、24日(日)の2日間にかけて熊本阿蘇体育館において、第48回全九州空手道選手権大会が行われました。
結果は以下のようになりました。
・女子個人組手 優勝 3年 安達水優(福岡県代表)
・女子団体組手 優勝 福岡県 ※3年安達は福岡県代表として出場
・少年団体組手 優勝 福岡県 ※3年角川滉寿は福岡県代表として出場
今後も応援よろしくお願いします!
7月30日(土)に第1回体験入学が行われました。
開会行事の後に本校特任講師の的場氏による「過去の自分に負けないように今を生きる」という演題で特別講演をして頂きました。
保護者が学校説明会を受けている間に生徒はそれぞれの体験授業を受けました。
5教科、看護関連5種類に加え、IT、調理、公務員、グローバルと様々な授業があり、各生徒は興味を持って参加できていました。
体験授業後は相談ブースでコースについて詳細を聞いたり、部活動見学をしたりしている生徒もいました。
第2回体験入学は9月10日(土)の予定です。是非お越し下さい!
本日は参加ありがとうございました!
7月20日(水)に1学期終業式が行われました。
今年度も新型コロナウイルス蔓延防止のため各教室でzoomを使って執り行われました。
校長先生や各部長の先生方から今学期の振り返りと夏休みの過ごし方についてのお話がありました。
今年度は体育大会が実施できて昨年度より充実した年になりましたね!
生徒全員が元気に過ごせることを祈っています。
7月16日(土)に普通科1年生を対象に第6回のCASプログラムが実施されました。
若者だけのいる村(ヤング村)の運営を上手く行うためのアイデアについて生徒たちは様々な視点から考えてきました。教室で動画を観て議論をする学習が中心でしたが、最終回である今回は体育館で日本テレビの方より特別講演をして頂きました。生徒たちは改めて自分自身の人生について深く考える機会となりました!
7月9日(土)、10日(日)の2日間にかけてSAGAプラザ(総合体育館)において、第71回全九州高等学校総合体育大会が行われました。
大会の結果は以下のようになりました。
・女子団体組手 準優勝
・女子個人組手 3位 東郷華和 ベスト16 栗原凜
・男子団体組手 出場
・男子個人組手 ベスト16 角川滉寿
今後とも応援よろしくお願いします!
令和4年度 全九州高等学校総合体育大会 第 72 回全九州高等学校ハンドボール競技大会の結果報告を下記ファイルよりご覧ください。
こちらをタップ → 2022 全九州大会 結果
7/4(月)自衛隊西部方面部地区(九州地区)より採用活動に多大な貢献をし,有能な人材の入隊に協力した高校ということで,本校が感謝状の贈呈を受けました。九州圏内で感謝状の贈呈を受けたのは,本校を含めわずか4校ということです。
今年度も4月から本校卒業生が自衛隊に入隊し,各部隊で頑張っています。今後も国防を担う優れた人材を輩出できるような教育活動を行ってまいります。
6月29日(水)に平野中学校の生徒が1日体験入学で本校を訪れました。
施設案内、学校説明、学食体験そして体験授業を受けていました。
今日は本校が考査中のため施設はあまり多く見られませんでしたが、授業を楽しんでいる様子でした。
本日は来校ありがとうございました。
7月30日(土)に第1回体験入学を行いますので是非お越しください!
今年度、ジュニアナショナルチームに本校卒業生を含めて3名が選出されました。
男子組手
階級 : +76kg
3年生 角川滉寿
女子組手
階級 : −59kg
2年生 東郷華和
女子形
卒業生 宇都宮優佳 (九州産業大学)
以上3名です。
ナショナルチーム選出本当におめでとうございます!!
日本代表として更なる活躍と成長を期待しています!!
皆様、今後も応援宜しくお願いいたします!!
ガンバレッッ!!!