ハンドボール部が春季福岡県高等学校ハンドボール選手権大会にて,見事優勝という成績をおさめました。
準決勝 vs九州産業高校
24対15
決勝戦 vs祐誠高校
28対14
1月10日(日)に行われた第20回ステージマーチング全国大会九州予選で、本校の吹奏楽部が金賞を受賞しました。
この結果から全国大会への推薦をいただきました。
少人数ながら大活躍です!全国大会も頑張ってください!
令和3年12月25日(土)〜12月30日(木)にかけて行われた第74回九州・山口高校生学年別大会の結果が以下の通りとなっています。
1年生女子 シングルス 3位入賞
野口美瑠亜
2年生女子 シングルス ベスト8
堀田菜留
村山菜々子
2年生女子ダブルス 3位入賞
堀田菜留・村山菜々子
これからも活躍を期待しています!
12月11日(土)に幕張イベントホールにて行われた第49回全国大会で本校のバトントワリング部が「高等学校 バトン編成」の部門で見事金賞を受賞しました!!!
本当におめでとうございます!
これからの活躍にも期待しています!
11月19日(金)〜21日(日)に全九州高等学校空手道新人大会が沖縄県の沖縄県立武道館で行われました。
結果は以下の通りになります。
【団体形の部】
女子団体形 3位(全国選抜大会確定)
男子団体形 6位
【女子個人組手】
+59キロ 優勝 2年2組 安達 水優(全国選抜大会確定)
-59キロ 優勝 1年5組 東郷 華和(全国選抜大会確定)
準優勝 2年6組 栗原 凛
【男子個人組手】
+76キロ 優勝 2年5組 角川 滉寿(全国選抜大会確定)
-61キロ 準優勝 1年9組 徳久 仁
【団体組手の部】
北部ブロック
女子団体組手 優勝(全国選抜大会確定)
男子団体組手 優勝(全国選抜大会確定)
南北統一大会
女子団体組手 準優勝
男子団体組手 準優勝
+59キロ 優勝 2年2組 安達 水優
-59キロ 優勝 1年5組 東郷 華和
+76キロ 優勝 2年5組 角川 滉寿
以上の結果となりました。
男女団体組手、女子団体形、個人組手の角川、安達、東郷は3月に宮城県で行われる全国選抜大会への出場を決めております。
第36回福岡県高等学校総合文化祭が11月3日(水)に行われ、本校のバトントワーリング部から2チームが出場しました。
結果は以下の通りです。
博多高校 Aチーム 最優秀賞
博多高校 Bチーム 優秀賞
Aチームは来年度開催の第46回全国高等学校総合文化祭(東京大会)に出場します。
第49回バトントワーリング全国大会九州予選は10月31日(日)に行われ、本校のバトントワーリング部が見事に金賞となりました!
12月11日(土)幕張メッセにて行われる全国大会に出場しますので応援お願いまします!
8月1日 (日) に福岡市総合体育館で行われたバトントワリング部女子の結果は以下の通りです。
第5回福岡バトントワーリング選手権大会
白濱 春花 トゥーバトン 女子 SrI 金賞
岩本 彩来 ダンストワール Sr I 金賞
吉水 彩夏 ソロトワール 女子 Sr I 金賞
ソロストラット Sr I 金賞
磯田 彩歩 ソロストラット Jr II 金賞
トゥーバトン 女子 Jr ⅡI 金賞
堺 栞里 ソロストラット Jr II 金賞
ダンストワール Jr II 銀賞
第18回日本バトン協会福岡大会 上級バトンコンテスト
岩田 悠花 トゥーバトン シニア部門 金賞
薦田 明日菜 ダンストワール シニア部門 金賞
8月13日(金)〜15日(日)に第48回全国高等学校空手道選手権大会が富山県の丸山総合公園総合体育館で行われました。結果は以下の通りになります。
【個人戦】
女子個人形
3年2組 柏本 菜那 ベスト16
女子個人組手
3年2組 戸田 あさひ ベスト16
2年2組 安達 水優 3回戦敗退
男子個人組手
2年5組 角川 滉寿 1回戦敗退
【団体戦】
女子団体組手 ベスト16
男子団体組手 2回戦敗退
この大会で3年生は引退となります。インターハイアベックでの優勝という目標は達成できませんでしたが,大きな舞台に団体戦で出場することができ,全力を尽くすことができたと思います。
また,1,2年生は9月に行われる新人戦に向けて練習に励んでいます。アベック優勝を目標に,挑戦は続きます。引き続き応援よろしくお願いします。
7月26日〜29日にかけてグローバル教育プログラムの活動を行いました。Speakingを中心に、海外の方との英会話、オンライン英会話、英語を使って電話でやりとりをしながらの買い物の活動、そして実際に外国の方が営んでいるカフェに行き、英語での注文を体験しました。生きた英語に触れる良い機会となりました。