11月2・3日(金・土)に文化祭が行われます。
今年のテーマは
「Color ~博多物語、開け青春の1ページ~」です。
博多高校生がそれぞれのカラーを出し、素晴らしい文化祭を創ります。
来場者については
11月2日(金)は本校生徒、保護者、その他関係者
11月3日(土)は本校生徒、保護者、中学生、その他関係者
となっております。
ほんこう3年生による模擬店やITコースによる野菜市
後援会による出店もありますので、是非ご来場下さい!
10月20日(土)の土曜講座において、社会保険労務士の
二宮康寿 先生をお招き致しまして、進路講演を行いました。
演題は、「大学生・高校生を対象とした労働条件セミナー」
で、働く前に知っておくべき労働法等の基礎的な知識を学び
ました。対象は、3学年の調理保育コース・ワーキングスペ
シャリストコースの生徒です。
生徒たちにとっては、日頃の授業では学べない実践的な知識
を学ぶ機会となりました。
10月20日(土)福岡リーセントホテルにおいて
同窓会総会・新成人(62回生)を祝う会が行われました。
その後懇親会が行われ、同窓生の方々は久しぶりに再会した
恩師や級友と歓談をしました。
来年度も同窓会を実施しますので、
またのご参加をお待ちしております。
本日、第42回戴帽式を挙行いたしました。
戴帽生である2学年70名は、厳かな雰囲気の中
ナースキャップを受け取るとともに
ナイチンゲール像より灯りを受け取りました。
引き締まった表情で、式に臨んでいる生徒の姿が印象的でした。
10月14日(日)に第2回体験入学を行いました。
本来は9月30日に行う予定でしたが台風の影響で延期となり
今回の開催に至りました。
日程が変更されたにも関わらず、
たくさんの方々に来校していただきました。
ありがとうございます。
今回は高校生の一日を体験しようというコンセプトで行われました。
クラス分けされた教室に入り、担任の先生による学校説明や
チャイムに合わせての移動教室、券売機を利用しての食券購入など
より高校生に近い体験ができたのではないかと思います。
第3回体験入学が11月11日(日)に行われます。
第3回は入試説明会を行いますので、ぜひご参加ください!
10月9・10日(火・水)にクラスマッチを行いました。
今年は新しくバドミントンが種目に加わりました。
クラスで団結して試合をしたり応援をしたりと、
クラスの仲を深め合っていました。
11月には文化祭もあります。
さらに団結した姿が見られるのが楽しみです!
開会式の様子です。
競技中の様子です。
閉会式・表彰式の様子です。
様々な分野から講師の先生をお招きし、
職業の話や社会人になっての失敗談などを話していただきました。
生徒たちは社会人になった自分をイメージし、
将来の進路について考えるとてもいい機会になったと思います。
9月4日(火)
今日がオーストラリア最終日です。
絶景スポットであるマッコリー岬に行き、
その後シドニー市内の病院関連の施設見学を行いました。
本日15時頃シドニー空港を出発し、21時頃シンガポール空港に着き、
福岡空港行きの飛行機に乗り換える予定です。
福岡には9月6日(水)の8:35到着予定です。
9月3日(月)
昨日は終日ホストファミリーの家でホームステイでした。
今朝、お世話になったホストファミリーとお別れをしました。
本日はボンダイビーチやオペラハウスを訪れ、
シドニー湾にてランチクルーズを行う予定です。
9月1日(土)の早朝、看護科3年生は無事に
シドニー空港へ到着しました。
今日はブルーマウンテン国立公園でトロッコに乗車したり渓谷散策を行い
その後、フェザデールワイルドライフパークに行き、
園内散策やコアラと記念撮影を行う予定です。
夕方にはそれぞれのホストファミリーと対面します。