学校法人博多学園|博多高等学校

  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • お問い合わせ
  • 受験生の皆様へ
  • 受験生の皆さんへ
  • インターネット出願の手引き
  • 3年間の笑顔のために
  • 3年後の笑顔のために
  • 30歳時の笑顔のために
  • 博多高等学校コンセプトムービー
博多興志館とは
特進シリウスクラス
特進ドリームクラス
進学クラス
キャリアデザインコースとは
ITビジネスクラス
調理・保育クラス
公務員クラス
看護科・看護専攻科とは
5年一貫教育
  • 進路実績
  • 学校行事
  • 部活動紹介
  • 在校生&先生からのメッセージ
  • 卒業生の声
  • 施設紹介
  • グローバル教育
  • 動くパンプレット
  • 博多メディカル専門学校
  • 体験入学
  • 入園案内
  • 資料請求
  • デジタルパンフレット

News&Topics

更新日:2020.02.21
予餞会

本日、2月21日(金)に予餞会が行われました!
部活動生や先生方による出し物でとても盛り上がっていました!
最後に各クラスの生徒から担任の先生へ花束と記念品の贈呈がありました。卒業式まであと少しです。
3年生の皆さん、残りわずかな高校生活、充実した毎日を送ってください。
0b5989bb-45f1-4b2c-b3e6-f09d1db361f8

209b3f36-df57-44ca-a920-92af5727a265

e344aa5b-5977-4fa5-bae6-17fda55a1e5c

4bd05118-a142-4553-af63-35ee7a30db07

更新日:2020.02.17
普通科キャリアデザインコース修学旅行⑤

修学旅行最終日の本日はコース別での行動となりました。
ITビジネスコースは国会議事堂、日本科学未来館、そしてお台場を訪問しました。
公務員コースは特許庁、農林水産省と警察庁を訪問しました。
調理保育コースはカップヌードルスタジアム、横浜赤レンガ倉庫と横浜中華街を訪問しました。
519f6b9b-ef3e-45fa-8e24-5964660e01bf
*カップヌードルスタジアムでの様子

最終的にはほぼ予定通りの19:10に福岡空港へ全員無事戻りました。
今回の修学旅行は参加した生徒にとっての思い出作りだけでなく、今後の進路についてより深く考えるきっかけにもなったのではないかと思います。

更新日:2020.02.16
普通科キャリアデザインコース修学旅行④

修学旅行4日目の本日は新千歳空港から羽田空港へ移動し、目的地のディズニーランドへ到着しました。
あいにくの雨ではありますが、色んなアトラクションを楽しんで良い思い出作りができるといいですね!
121f30c2-f88f-4a04-ab2b-67b042e5119a

a86526fb-102d-4581-aa95-c291b63289a9

更新日:2020.02.15
普通科キャリアデザインコース修学旅行③

修学旅行3日目の本日はスキー教室の最終日となりました。
他のコースも滑る生徒がいてだいぶ上達したようです。
福岡にはない氷点下の気温も雪も元気いっぱいに生徒たちは楽しんでいました。
3a1673b9-ea33-4a85-b659-00e50be71c88
1d919ab9-b03b-4a2d-9139-1e66af235691
明日はいよいよ東京ディズニーランドに行きます。

更新日:2020.02.14
普通科キャリアデザインコース修学旅行②

修学旅行2日目の本日は9:30から15:30まで引き続きスキー教室を行いました。
少しずつ上手くなって、より難易度の高いコースを滑る生徒もいました。
明日はスキー教室の最後の日なのでこれまでの成果を発揮して欲しいと思います。
cc914f4a-bcc0-4061-a4d0-a1b0d875e4b0

4eb14f81-cbfd-435c-84c9-64d085f64574

65a519ae-336c-4be3-bf7c-360a027a5b13

更新日:2020.02.13
普通科キャリアデザインコース修学旅行➀

本日2月13日(木)から普通科キャリアデザインコース2年生は、4泊5日の修学旅行が始まりました。

10時半頃に福岡空港を元気に出発し、14時半頃に新千歳空港に到着しました。
6c992770-d46f-4f04-a3b3-f9d129278cfd

夕方にはさっそくスキーを楽しんでいる様子でした。
a5ecd660-6050-4525-b26d-fd0c25da97ee

dc7ed1e7-5106-43cb-8ff0-c85a69745bbe
明日もスキー教室を午前中から行う予定です。

更新日:2020.02.05
マラソン大会

2月5日(水)に駕与丁公園にてマラソン大会が行われました。開会式では9年前に飲酒運転による事故で亡くなった本校生徒にも黙祷をささげ、準備運動をしてからのスタートとなりました。
ここ数日の中ではとても寒い日でした、生徒たちはそれぞれのペースで頑張って完走しました。
走り終わった後は後援会の方々が作ってくださった豚汁を美味しそうに食べていました。
後援会の皆さんありがとうございました。
その後の閉会式で表彰を行いました。
入賞した皆さんおめでとうございます!
来年も頑張りましょう!
そして後援会の皆さん、ありがとうございました。
62349c5c-fa3a-4b06-8819-0b465b4296e0

ed123497-b03a-470f-8961-1e5400e25d2e

f979cc3c-6847-477c-bf60-265c078189e3

f9045e4b-78e9-41cb-ad4d-9b1671618875

更新日:2020.02.04
マラソン大会事前指導

本日2月4日(火)にマラソン大会の事前指導が行われました。
集合場所や競技における注意点の説明がありました。
明日は9時50分に集合です。
しっかりと睡眠・朝食をとりマラソン大会に臨みましょう!
2964f3a2-ca8b-457a-8956-2951e3e096e4

8bba2705-25fd-40e4-b272-60ad4d043dd9

更新日:2020.01.12
興志館2年生修学旅行⑤

本日1月12日(日)、興志館2年生修学旅行5日目(最終日)は、ホテルをチェックアウトした後に、台北動物園に行きました。
日本で滅多に見ることのできないパンダに、生徒たちは興味津々でした。
05256c61-8949-4aa9-a5d0-0741f86fd2bc
affc0ed9-a733-4172-99e4-d3af60b8d17a
698cf669-c2bb-4739-a47c-a9b8b59dc804
c3201db9-68ff-4bc7-b86f-b75a67bb28c0

昼食は、レストランにて火鍋料理をいただきました。
a4cd785d-34dd-4285-b04f-f0e2cf775a22
9c3fa1dc-168f-4c7a-9483-6e90be478828

その後、台北空港に向かい、出国手続きをしました。飛行機の搭乗時間までは、空港内の免税店で自由時間でしたので、生徒たちは台湾ドルを使い果たそうとお土産等をたくさん買っていました。
飛行機への搭乗が20分ほど遅れましたが、何事もなく福岡空港に到着しました。
f0aa2fae-4353-4b44-aef3-2c9fbcc2605f
71ee6afc-6275-49c5-933a-96e7188e2be4
001b4f77-dc9e-4baa-a185-b304e4adba01

この5日間、晴天にも恵まれ充実した時間を過ごすことができました。また、生徒たちの顔つきも少し変わったように感じます。今回の修学旅行で学んだことを、ぜひこれからの学校生活で活かしてほしいと思います。

更新日:2020.01.11
興志館2年生修学旅行④

1月11日(土)興志館2年生修学旅行4日目は、六福村(遊園地)にて1日研修を行いました。

この日は、台湾の総統選挙とちょうど重なり、一般のお客様が少なかったため、生徒たちは、さまざまなアトラクション(特に絶叫マシン)に並ぶことなく何度も乗ることができ、大満足な様子でした。

73b583d8-e626-4d9d-a60c-8fbc0b48b90c

88b9c90a-1f93-4b1e-ad5a-2573327a1b90

43e665f4-5fa5-4a74-91d5-85f9caf47be5

90ca755b-c736-4e54-bc17-e69878fd076d

78841ae0-f9d2-4011-8dc3-22359967885c

74bd1cc3-d4e2-432a-b827-d96dd8a5eaef

39d1bc18-7654-4d36-8599-91ec5967ba76

その後、レストランで台湾料理をいただき、ホテルに無事戻ってきました。

54523f85-1fdc-4b1d-86e2-eb180770d775

明日は、修学旅行の5日目(最終日)です。
台北動物園に行った後、台北空港に向かい、16時半の飛行機に乗ります。

福岡空港国際線への到着時間は、19時35分の予定になっています。なお、到着した後の入国手続き等もありますので、解散は20時20分になる予定です。

スクールポリシーいじめ対策基本方針部活動のガイドライン学校自己評価外部評価(専攻科)職員採用について学校法人 博多学園について
特別支援教育に関するセミナー要項 私立高校授業料実質無償化 公式インスタグラム【普通科・看護科】 公式インスタグラム【看護専攻科】
学校法人 博多学園 博多高等学校
〒813-0041 福岡県福岡市東区水谷1-21-1
TEL.092-681-0331 FAX.092-681-0301
  • 体験入学
  • 入学案内
  • 資料請求
  • お問い合わせ
博多メディカル専門学校
Copyright ©
学校法人博多学園|博多高等学校
All Rights Reserved.