12月10(金)に本校の看護専攻科が合格祈願のために太宰府天満宮へ行きました!
看護師国家試験を控え、これまでの5年間の努力が報われる時がやってきました。
全員の合格を心より祈ります!
12月9日(木)より本校看護科3年生の北海道での修学旅行が始まっており、本日はより本格的に楽しむ2日目となっています。
天気にも恵まれ、生徒たちは午前中から夕方までスキー教室をとても楽しんでいる様子でした!
今日はスキー自体が初めての生徒もいたので明日は慣れた状態でより楽しめるといいですね!
12月4日(土)に看護専攻科1・2年生研究大会が行われました。
本校の看護科の生徒だけでなく、同じ博多学園の博多メディカル専門学校の学生も専攻科の学生の発表を聴いていました。様々なテーマの中でも「スマホ依存症と若者の現状」というとても身近なものもあって会場が共感している様子でした。
毎年この時期にそれぞれの研究成果が見られる機会があって楽しみですね!
11月29日(月)博多メディカル専門学校歯科衛生士科3年生の学生の方々が来校し、
1年生362人を対象とした「歯磨き指導」が行われました。
1クラスにつき3~4人の学生の方が入っていただき、歯磨きの必要性を改めて理解し、正しい磨き方を実際に体験しました。
始まる前は、たかが歯磨き指導だったものが、説明を聞き実践してみると、普段どれだけきちんと磨けてないかを理解できたようで、とてもいい経験だったと思います。
この指導を機に、生徒たちには虫歯予防に加えて歯周病予防にも日常的に行っていってほしいと思います。
11月17日(水)に3年生のクラスマッチが行われました。
今回も1年生と同様にバレーボール、バドミントン、卓球、ソフトボールの4競技に一生懸命試合に臨んでいました。本日は晴天に恵まれ、外のバレーボールもソフトボールもやりやすい状況でした。
2回の延期があってなかなかできなかった分、生徒たちは全力で楽しんでいる様子でした。
これで3年生にとってまた一つ大きな行事が終わりました。
受験を控えている人も就職・進学の準備をしている人も今の時間を大切に過ごしましょう!
11月9日(火)に1年生のクラスマッチが行われました。
例年は全校で実施するのですが、今年度はコロナウィルス感染症対策として1学年ずつで行うこととなりました。
バレーボール、バドミントン、卓球、そしてソフトボールの4競技でそれぞれのクラスが一生懸命試合に臨んでいました。
自分の競技が終わった後は他の競技の応援を楽しんでいる様子でした。
表彰に関しては後日行うとのことです。
体育大会ができなかった分、皆で楽しめた一つのスポーツ関連の行事になったのではないかと思います。
1年生の皆さん、これからも楽しく元気に日頃のこともこなしていきましょう!
11月8日(月)に城島高原パークにて3年生の日帰り研修旅行が行われました。
あいにくの雨ではありましたが、アトラクションや昼食をとても楽しんでしんいる様子でした!
コロナウィルス感染症の影響で修学旅行が実施できない状況が続いたので今回の研修旅行は一つの思い出になったと思います!
卒業まで 約4ヵ月となりました。高校生活の残りわずかな日々を大切にして進路実現などに向けて頑張っていきましょう!
10月30日(土)に文化祭が行われました。
今年のテーマはemotion「感情・感動・情動」になっていて東京オリンピックやハロウィーンを意識して様々な装飾がされていました。
1年生は巨大壁画と体育館内装飾、2年生はステンドガラスアートとアリーナの装飾、そして3年生は階段アート、動画作成と食べ物の販売を担当しました。
有志出し物の動画ではキレの良いダンスや面白い漫才があったり、体育館ではバトントワーリング部や書道部のパフォーマンスが行われ、大盛況でした。
自由時間では生徒たちは好きな食べ物やバザーの用品を買って楽しんでいる様子でした。
昨年に続いてコロナウィルス感染症対策のため縮小された形ではありましたが、生徒の笑顔がたくさん見られる素敵な文化祭でした。
次の行事はクラスマッチとなります!生徒の皆さんはまた全力で楽しみましょう!
l
本日10月21日(木),令和3年度文化祭に向けての準備が始まりました。
新型コロナウイルス蔓延防止のため,昨年同様,校内限定開催となります。
しかしながら,今年度初めての学校行事ということもあり,生徒たちの生き生きとした表情が各クラスで見受けられました。
充実した学校生活の思い出の一部となることを願っています。
10月20日(水)に看護科の2年生を対象に第45回戴灯式が執り行なわれました。
これまでは戴帽式という名前で実施されてきましたが、ナースキャップが使用されなくなってきた背景を踏まえて名前を改めました。
引き締まった表情で式に臨んでいる生徒の姿が印象的でした。
看護科2年生の皆さん、おめでとうございます!
今日から新たな気持ちでこれからある実習等へ向けて頑張ってください!