学校法人博多学園|博多高等学校

  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • お問い合わせ
  • 受験生の皆様へ
  • 受験生の皆さんへ
  • インターネット出願の手引き
  • 3年間の笑顔のために
  • 3年後の笑顔のために
  • 30歳時の笑顔のために
  • 博多高等学校コンセプトムービー
博多興志館とは
特進シリウスクラス
特進ドリームクラス
進学クラス
キャリアデザインコースとは
ITビジネスクラス
調理・保育クラス
公務員クラス
看護科・看護専攻科とは
5年一貫教育
  • 進路実績
  • 学校行事
  • 部活動紹介
  • 在校生&先生からのメッセージ
  • 卒業生の声
  • 施設紹介
  • グローバル教育
  • 動くパンプレット
  • 博多メディカル専門学校
  • 体験入学
  • 入園案内
  • 資料請求
  • デジタルパンフレット

News&Topics

更新日:2022.12.08
卒業記念講演会

12月8日(木)に本校特任講師 的場 亮先生に「過去の自分に負けないように今を生きる」という演題で卒業記念公演を行っていただきました。
自分の可能性を信じること、他人と比較する際に技術と人格を分けて考えることなど、卒業後に活かしていきたい話ばかりでした。また、グループワークを通してチームで働く重要性を身もって体験することができました。
3年生の皆さんの今後の成長に繋がるといいですね!
img_0107

img_0109

更新日:2022.12.05
薬物乱用防止教室

12月5日(月)に薬物乱用防止教室が実施されました。
今回はリモートで各教室より薬物の恐ろしさと誘われた場合の対応について教えて頂きました。
依存性が高く、人生を狂わせてしまうものなので巻き込まれないように過ごしていきたいですね!
b933d523-1f62-45da-8bc9-c18ac946e0ce

dd43f258-b0bf-4761-b434-eea53826cd2d

560b4772-689c-4310-ad06-3267fc4b4f5c

更新日:2022.12.03
看護研究発表会

12月3日(土)に看護専攻科2年生の看護研究発表会をフレックスホールで行ないました。
博多メディカル専門学校臨床工学技士科の1、2、3年生の学生、本校看護専攻科1、2年生、Zoomにて折尾愛真高等学校看護専攻科1年生が参加されました。
今年は、臨床工学技士科3年生との合同研究も行ない、学生達が興味を持ったテーマで取り組み、個性のある看護研究を発表することができました。
今後、看護専攻科2年生は、2月の看護師国家試験に向け、全員合格を目指していきます。

72077d8e-2bf2-4f9a-b899-69ec7a6b33a7

cd45cca7-e2de-4cb4-8dac-779f16c20f2a

更新日:2022.12.03
2学年修学旅行保護者説明会

12月3日(土)に2学年修学旅行保護者説明会が行われました。
約200名近くの保護者の皆様に来校して頂きました。
説明会では旅程、宿泊先、保険、注意点の話が主にありました。
2月の修学旅行が楽しみですね!
47d4c16d-2e63-4528-a514-b9052bdc0cb0

更新日:2022.11.21
1年生歯磨き指導

11月21日(月)に博多メディカル専門学校歯科衛生士3年生の学生の方々が来校し,1年生を対象とした「歯磨き指導」が行われました。
各クラスの教室に学生の方々を招いて,歯の病気の原因やや正しい歯磨きの方法について話をして頂いた後,実践練習を行いました。
生徒は実際に自分の歯垢汚れを見ることで,普段の歯磨きの意識の低さを感じたようでした。
何気ない歯磨きも意識することで,様々な病気を防ぐことができることを学ぶことができ,良い経験になったと思います。
86a21fe9-8a7a-4539-a619-082263647b6d
9bce02c7-8b12-4f77-9548-a9bd08893d52

更新日:2022.11.19
3年生 ITクラス 未来探求ゼミナール

11月19日(土)に3年生ITビジネスクラスの生徒を対象に未来探求ゼミナールが行われました。
地域の魅力と課題を挙げ、活性化のために必要なことを生徒同士で議論をし、ブレーンストーミングなどを通じてアイディアを出し合いました。
生徒の充実したキャリアへ繋がる一歩になったと思われます。
d799aec5-6cd7-466e-adae-84a2f6abd87d

f6e86e06-7711-43f0-a70c-3146e70a77b1

d9d2cae6-c8e0-4c7c-aa9e-36d205e041c5

ac856811-32d4-4007-9485-1d462cdaaf20

更新日:2022.11.14
令和4年度スマホ・ケータイ安全教室

令和4年11月14日(月)に各教室からオンラインにてスマホ・ケータイ安全教室が実施されました。 
生徒自身がデジタルネイティブであるが故にSNSのマイナス側面をより深く知るきっかけになったと思われます。

【被害者にならないために】
1.インターネット上で知り合った人を信用し過ぎない。
2.個人が分かる写真や情報を送らない。
3.フィルタリングを活用し、自分自身を守る。

【加害者にならないために】
1.罪に問われるリスクを認識する。
2.投稿する前に将来を想像する。
3.日頃の使い方を見直す。

上記の2項目を意識しながらより安全にスマホ・ケータイを使用できる環境にしていきたいですね!

img_2380

img_7812

更新日:2022.11.10
3年生観劇会

11月10日、博多座にて公演されているミュージカル「ジャージー・ボーイズ」を3年生が観劇しに行きました。
大迫力の歌やダンス、生演奏に生徒たちは魅了されていました。
プロの芸術に触れる良い機会となりました。
45c83255-caa0-4f90-92e8-77e1d5e74c65
dc9eee11-969a-4b97-83eb-b7dd7d04679c

更新日:2022.11.06
令和4年度 入試説明会

中学生の皆さん250名、保護者191名、合計441名のたくさんの皆さんにお越しいただきました!
本校特任講師の的場氏によるビデオ講演の後に各コースの特色や入試の傾向についての説明が行われました。
説明会後には部活動体験の参加や食堂の利用があり、食堂が大変賑わっている様子でした。
また、相談ブースの利用がある方もいらっしゃいました。
中学生の皆さん、また春に博多高校でお会いできることを楽しみにしています!
img_4397

img_4407

img_4415

更新日:2022.10.29
令和4年度 文化祭

10月28日(金)と10月29日(土)の2日間にわたって令和4年度文化祭が行われました。

これまでとは違った新しい発送や計画、工夫で展開するという意味を込めて「新機軸」というテーマのもと取り組みました!

1学年は巨大壁画と体育館の装飾を担当しており、今年はアンブレラスカイ(傘を組み合わせた空)という素敵な光景が体育館で見られました。

2学年はアリーナの装飾と物品販売を行なっており即完するお店もあるだけなく、写真撮影のスペースを設ける工夫もあったため、大変盛り上がりました!その他にジョブtaviという企業を報告してインタビューをする活動のまとめた模造紙を体育館に掲示していました。

3学年は屋外での模擬店ということで調理も含めた様々な料理を提供しており同じく大盛況でした。また階段アートで迫力のある画力が発揮され、プログラムの最後にあった各クラス作成のEmotion Movieでとても盛り上がりました!

2日間を通して学年以外では後援会による飲み物やお菓や有志出し物もあって笑いと感動に包まれて文化祭となりました!
dd57eda9-3167-4a3f-aa87-0d9604f0f1e2

c0775e4d-165a-4bd9-9d04-8ac97c11bd48

afcec665-5aaf-4943-bed1-abd03f2f58bf

b50e596b-6011-4589-850e-71e66cb3a4b5

b39925c9-6b99-4236-bca3-74e9aac06367

0736a831-bd6f-48bf-bb8d-6aded235601e

586a11d7-8463-41da-bdba-7d6affa00f53

スクールポリシーいじめ対策基本方針部活動のガイドライン学校自己評価外部評価(専攻科)職員採用について学校法人 博多学園について
特別支援教育に関するセミナー要項 私立高校授業料実質無償化 公式インスタグラム【普通科・看護科】 公式インスタグラム【看護専攻科】
学校法人 博多学園 博多高等学校
〒813-0041 福岡県福岡市東区水谷1-21-1
TEL.092-681-0331 FAX.092-681-0301
  • 体験入学
  • 入学案内
  • 資料請求
  • お問い合わせ
博多メディカル専門学校
Copyright ©
学校法人博多学園|博多高等学校
All Rights Reserved.