学校法人博多学園|博多高等学校

  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • お問い合わせ
  • 受験生の皆様へ
  • 受験生の皆さんへ
  • インターネット出願の手引き
  • 3年間の笑顔のために
  • 3年後の笑顔のために
  • 30歳時の笑顔のために
  • 博多高等学校コンセプトムービー
博多興志館とは
特進シリウスクラス
特進ドリームクラス
進学クラス
キャリアデザインコースとは
ITビジネスクラス
調理・保育クラス
公務員クラス
看護科・看護専攻科とは
5年一貫教育
  • 進路実績
  • 学校行事
  • 部活動紹介
  • 在校生&先生からのメッセージ
  • 卒業生の声
  • 施設紹介
  • グローバル教育
  • 動くパンプレット
  • 博多メディカル専門学校
  • 体験入学
  • 入園案内
  • 資料請求
  • デジタルパンフレット

News&Topics

更新日:2023.04.15
令和5年度 1学年宿泊研修2日目  

2日目の宿泊研修では、体育館内で大縄やドッチビーなどを行いました。生徒同士積極的にコミュニケーションを取りながら楽しんでいる様子を見ることができました。午後の研修では、志講話としてOCESの講師の方8名お招きし、各企業などの話を交えた価値観について講話をしていただきました。

また、志作文として大切な価値観やこれからの学校生活どのようなことをしたいかなどを文章にし、クラスの生徒に発表しました。

明日は研修最終日です。最後まで頑張りましょう。

img_2515 img_2699 img_2527

更新日:2023.04.14
令和5年度 1学年宿泊研修1日目

4月14日(金)~4月16日(日)の3日間,1学年の宿泊研修が行われます。
初日の研修では、「人生観について考える」ということで、OCESの講師の先生をお招きし、人生において自分が一番大切だと思う価値観について考えました。生徒が一生懸命考える姿を見ることができ、この研修の目標に近づけたように感じました。

また、生徒が自分で時間を意識し、集団の中で行動するということを学べたように感じました。
残り2日間も学び多い研修になるよう頑張りましょう。

b900c73d-232d-4d97-96aa-f8c795f8b50a ed037863-6558-4510-bac3-7b9bdb42f5d1 6275f41a-5f5a-4316-b856-9a9228a51cf0

更新日:2023.04.12
1年生オリエンテーション2日目(志講演、部活動紹介)

本日、1年生オリエンテーション2日目として4月12日(水)、志講演と部活動紹介が行われました。

志講演では、講師の方をお招きして、講演をしていただきました。これから高校生として必要なスキルであったり、高校生としてどのような姿であるべきかなど貴重なお話をしていただきました。

その後、文化部、体育部の順番で部活動紹介が行われました。

先輩方が暖かく迎え入れてくれると思いますので、興味のある部活動にぜひ見学に行ってみてください。

img_5217 img_5220

更新日:2023.04.11
1年生オリエンテーション日目(新入生歓迎会)

本日、1年生オリエンテーション1日目として4月11日(火)、新入生歓迎会が行われました。

生徒会主導の下、コースの紹介や部活動生より演武が披露されました。

1年生は期待に胸を膨らませながら話を聞いている様子でした。

明日は志講演会と部活動紹介があります。

img_5197 img_5202 img_5207 img_5208

更新日:2023.04.10
第72回 入学式

令和5年4月10日(月)、第72回入学式を挙行しました。

新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

新入生475名を無事に迎えることができ、教職員一同、とても嬉しく思っています。

多くの期待や不安を胸に今日の日を迎えられたことだと思います。

これからの学校生活がより有意義なものになるよう、共に頑張っていきましょう。

img_5170 img_5181 img_5186

更新日:2023.04.08
令和5年度 1学期始業式

4月8日(土)に令和5年度1学期始業式が行われました。

今年度の始業式は久しぶりに体育館での実施となりました。

校長先生からの挨拶から始まり、その後、活躍している部活動(空手部、バトン部)の表彰がありました。

また、新たな先生方を迎え入れ、新クラス、新担任が発表され、生徒達の元気な表情を見ることができました。とても良い雰囲気で新学期をスタートすることができました。

今年度もまた新たな気持ちで頑張っていきましょう。

 

img_5137 img_5146 img_5151

 

更新日:2023.03.18
令和4年度 3学期終業式

3月18日(土)に令和4年度3学期終業式が行われました。

これまでは教室よりオンラインでしたが、今回は久しぶりに体育館で実施となりました。

来年度からはコロナウィルス感染症が5類になることから、様々な行事や進路実現に向けてより力を入れられるのではないかというメッセージを頂きました。

その後、活躍している部活動(サッカー、空手、バトントワリング、吹奏楽部)の表彰がありました。

壮行会では空手道部とバトントワリング部の代表挨拶も行われました。

また、それぞれの道へ進む先生方の離任式が行われました。

20230318_090856 20230318_093216 20230318_093501

更新日:2023.03.10
令和4年度最後のチャイルドスポンサーシップ募金

3月10日(金)に今年度最後のチャイルドスポンサーシップ募金活動(困っているアジアの子どもたちをサポート)が行われました。

朝は教員の募金が先に行われ、帰りのSHRでは生徒が募金をしました。

アジアの子どもたちの助けに少しでもなるといいですね!

cae63982-548a-4d0b-9906-d12eb743367b

更新日:2023.03.03
第33回看護専攻科 卒業証書授与式

3月3日(金)に看護専攻科の卒業証書授与式が行われました。今年は69名の卒業生でした。

卒業式前に看護科棟だけでなく、普通科職員室でもお世話になった先生方への挨拶をしている姿も素敵でした。

5年という歳月を乗り越えてこの日を迎えることができました。

これからのそれぞれの新天地で活躍を期待しています!!

0a286aaa-1128-47da-a5a5-636e348e8c71

d5cf8e71-ed5a-43c6-b166-4ef67178e7b7

d0d22109-132d-4189-9377-758201e25d79

 

更新日:2023.03.01
第69回卒業証書授与式

3月1日(水)に第69回卒業証書授与式が行われました。

卒業生入場前から多くの保護者が楽しみに待っている様子でした。

式ではコロナ禍以前のように生徒一人一人の呼名も実施されました。

今回の在校生の送辞、そして卒業生の答辞は拍手が送られるほど素晴らしいものでした。

退場の際は学校生活の思い出が溢れ出して涙ぐむ生徒の姿が印象的でした。

最後のHRでは担任・副担任からの人生のアドバイスがあり、生徒は感心している様子でもあり、自身の感謝やこれからの想いも伝えていました。

そして今回の卒業式では体育館での写真撮影も久しぶりに行われ、卒業生はお世話になった多くの先生方との最後の挨拶を交わすことができました。

卒業生の皆様、4月からの新しい生活に不安や期待を抱いているのではないかと思いますが、「3年後の笑顔だけでなく、30歳時の笑顔もつくりたい」という本校の言葉を思い出して、困った時や報告したいことがある際はまた元気な姿で博多高校に会いに来てください。

ご卒業、おめでとうございます!

7beb149e-3166-4aa0-b419-d4240f612098 84316df3-6ee5-479d-ad33-fd1e01347baf 85d3b6b9-8429-4606-9151-68675a20213b 01427ff9-e0d2-41b4-b9e8-64136f91feeb 366f93ed-5e07-4dea-8b3b-b4ba463b795c f5aa1204-7754-4c8a-aa41-b179ae389eaa 7d52fe40-50ce-4f22-9062-257b562a0c83

 

 

 

スクールポリシーいじめ対策基本方針部活動のガイドライン学校自己評価外部評価(専攻科)職員採用について学校法人 博多学園について
特別支援教育に関するセミナー要項 私立高校授業料実質無償化 公式インスタグラム【普通科・看護科】 公式インスタグラム【看護専攻科】
学校法人 博多学園 博多高等学校
〒813-0041 福岡県福岡市東区水谷1-21-1
TEL.092-681-0331 FAX.092-681-0301
  • 体験入学
  • 入学案内
  • 資料請求
  • お問い合わせ
博多メディカル専門学校
Copyright ©
学校法人博多学園|博多高等学校
All Rights Reserved.