8月5日(土)に第1回体験入学の1日目が実施されました。
開会行事の後に本校特任講師の的場氏による特別講演があり、保護者が学校説明会を受けている間に生徒がそれぞれの体験授業を受けました。
5教科、看護関連7種類に加え、IT、調理、公務員、グローバルと様々な授業がありました。
体験授業後は相談ブースでコースについて詳細を聞いたり、部活動見学をしたりしている生徒もいました。
第2回体験入学は10月14日(土)の予定です。是非お越し下さい!
本日は参加ありがとうございました!
7月20日(木)に1学期の終業式が行われました。校長先生より「自信」や「信頼」の大切さについてのお話があり、生徒の進路実現に向けて大きなヒントになりました。
また、夏休みを利用して行動範囲を広げて様々な体験をして欲しいという想いを伝えられた先生もいました。
その後、空手道部、バトントワリング部、ハンドボール部に加え、ボルダリングの部活動表彰と壮行会が執り行われました。*飲酒運転撲滅の懸垂幕の制作に携わった書道部も表彰されました。
全国大会だけでなく、世界大会へ出場する選手もいるので代表としてパフォーマンスを発揮して欲しいですね!
6月5月(月)に福岡県東警察署より暴力団排除教室と交通安全教室をして頂きました。
近年は特殊詐欺が増えていること、通帳の大切さなどを実際の事件解説をする中で暴力団の恐ろしさについて前半はお話がありました。
後半の交通安心教室では自転車利用におけるヘルメットの着用の大切さや自転車の走行時の注意点を中心に教えて頂きました。
両方の内容が私たちが平穏な生活を送る上でとても大切なので忘れないように過ごしていきましょう!
本日5月27日(土)に体育大会が行われました。
生徒達は、今日のためにこの2週間暑い中、全力で練習に励んできました。
その練習の成果を出す日がやってきました。
今日は天候にも恵まれ、各ブロック長の生徒を中心に一体感のある体育大会となりました。
午前中は競技が中心に行われました。
どの競技も各ブロック一歩も譲らない戦いを繰り広げていました。
ブロック席から自然と声援があがるほど、一瞬たりとも目が離せませんでした。
結果は..
青ブロックがバックボードと演舞で優勝!
そして総合優勝は黄ブロックでした!
最後まで接戦を繰り広げた赤ブロックの競技や演舞も素晴らしいものでした。
なお、Tシャツデザインは全ブロック優勝となりました。
閉会式をスタンドから行う新しい試みもありましたが、無事に全て終えることができました。
体育大会に向けて頑張った生徒たち、サポートしてくれた保護者の皆様、そして見守ってくれた地域の方々に感謝します!
来年も盛り上がる体育大会にしていきます!
本日、5月24日(水)体育大会の予行練習が実施されました。
本番を想定して、流れを確認しました。
体育大会まで残り3日となり、生徒達も少しずつ実感が湧いてきているようです。
残りの練習も頑張っていきたいと思います。
5月23日(火)体育大会まで残り4日となりました。
学年練習では完成度を高めるためにどのクラスも練習に励んでいます。
ブロック練習では、各ブロックの振り付けを生徒が覚え、かなり揃ってきた印象です。
明日は予行練習が行われます。長い1日になりますが、体調管理をしっかりと行い頑張りましょう。
本日、5月22日(月)体育大会練習が行われました。
体育大会まで残り5日となりました。
本日は気温も上がらず、比較的過ごしやすい1日でした。
各ブロック順調に進んでいるため、本番が楽しみです。
5月19日(金)体育大会練習5日目が行われました。
本日も天候が良くなかったため、室内でのブロック練習を行いました。
各ブロック応援団の生徒中心に、元気の良い応援練習をしていました。
明日はグラウンドでの練習をすることができるのではないかと思います。
体調管理をしっかり行い、本番まで残り1週間頑張っていきましょう
本日、5月18日(木)体育大会練習4日目が実施されました。
本日は天候が良くなかったため、校内での実施となりました。
各ブロック練習場所に分かれてブロック練習を実施しました。
明日明後日と天候が良くないようなので、校内での練習になると思いますが、
引き続き頑張っていきましょう。