本日10月3日(木)は、中間考査を実施します。交通機関の遅れ等による生徒の登校状況から中間考査の実施が困難である場合、月曜日の1~3限目の授業を実施します。中間考査、授業の両方を準備して登校させて下さい。なお、学食アンリは営業しません。
また、看護専攻科は通常通りです。
今年も本校を含む福岡県東区の7つの高校の生徒会で作る「七校会」のメンバーが、「飲酒運転ゼロを誓う、市民の集い2019」に参加しました。また、その模様がフリーペーパーTOMOsに掲載されております。ぜひご覧ください。
今日、飲酒運転によって尊い命が奪われているニュースを目にします。この事実を1人1人が真剣に受け止め、何か出来ることを行動することが大切なのではないでしょうか。
福岡市内が大雨警戒レベル4の地域となり、
鹿児島本線も遅延しておりますので、
本日は臨時休校といたします。
ただし、専攻科2年生は実習及び学内授業は通常通り行われます。
本日、8月23日(金)に看護科の1年生向けに救命講習Ⅰが実施されました。
救命処置の方法を身に付けさせ、看護科生徒としての自覚をより持たせることが目的となっています。
本校から救命講習の場所への移動中はごみ拾いなどの地域貢献活動が行われ、講習もしっかり受けている様子でした。


8月23日(金)に多々良中学校の皆さんが
1日体験入学で本校を訪れました。
各コースに分かれ授業を受けたり、
施設見学や食堂体験を行いました。
9月29日(日)にも体験入学がありますので
是非お越しください!
ありがとうございました!






本校の卒業生である、
中央大学3年生の安永 翔さんが
香港で開催された東アジアU-22ハンドボール選手権大会に参加し、
見事、優勝を果たしております。
卒業生がこのような大舞台で活躍していること、誇らしく、嬉しいことですね。
今後とも応援よろしくお願いします!
6月23日(日)、東区のみなと100年公園で行われた「ラブアースクリーンアップ2019」に本校の生徒会の有志が参加しました。
地域の方々と協力して、公園の周りのごみ拾いを行いました。
本校の生徒が参加するのは今年で2年目です。毎年、積極的に参加をしていきたいと思います。
ラブアースクリーンアップに参加された皆さん、お疲れさまでした。



本校卒業生である、ハンドボール日本代表の部井久勇樹選手の
活躍の模様が、日刊スポーツに掲載されました。
ぜひご覧ください!
本日、6月11日(火)に、本校のバトントワリング部がTNC「きらきら光校生!部活ヒーローズ」の取材を受けました。
7月17日(水)21:54~放送予定となっております。
ぜひ、ご覧ください。


本日、6月7日(金)、体育大会最後の練習が行われました。
各ブロック気合いを入れて練習に励んでいました。
いよいよ、明日は体育大会です。
生徒の皆さんは、今日はゆっくり休んで、明日に備えて下さい。
明日は、最高の体育大会にしましょう!
