学校法人博多学園|博多高等学校

  • 在校生・保護者の方へ
  • 卒業生の方へ
  • お問い合わせ
  • 受験生の皆様へ
  • 受験生の皆さんへ
  • インターネット出願の手引き
  • 3年間の笑顔のために
  • 3年後の笑顔のために
  • 30歳時の笑顔のために
  • 博多高等学校コンセプトムービー
博多興志館とは
特進シリウスクラス
特進ドリームクラス
進学クラス
キャリアデザインコースとは
総合進学クラス
ITビジネスクラス
調理・保育クラス
公務員クラス
看護科・看護専攻科とは
5年一貫教育
  • 進路実績
  • 学校行事
  • 部活動紹介
  • 在校生&先生からのメッセージ
  • 卒業生の声
  • 施設紹介
  • グローバル教育
  • 動くパンプレット
  • 博多メディカル専門学校
  • 体験入学
  • 入園案内
  • 資料請求
  • デジタルパンフレット

部活動紹介

クラスメイトだけでなく、先輩や後輩と過ごす日々も
青春の1ページを彩る大切な時間。
自分にピッタリの部活動で3年間の高校生活を満喫してください!
運動部
文化部

バトントワリング部

【最新実績】
◎第52回バトントワーリング全国大会
 金賞/ノードロップ賞
◎第49回全国高等学校総合文化祭(香川大会) 出場
◎2025 IBTF世界テクニカルバトントワーリング選手権大会
 アーティスティックトワール・スリーバトン/
 出場(小山田 泰我)
 ソロトワール・トゥーバトン/出場(久島 大空)
 デュエット/出場(刀根 遥緋)

バトントワリング部 ホームページへ

吹奏楽部

【最新実績】
◎第8回九州マーチングステージフェスティバル
 優秀賞
◎第69回福岡吹奏楽コンクール
 銀賞

吹奏楽部 ホームページへ

和太鼓部

【最新実績】
◎太鼓祭in滋賀 第14回西日本・南日本大会 出場
◎令和6年度郷土芸能部門福岡県大会 出場
◎第34回春のドッジボール選手権 ハーフタイムショー
◎飲酒運転根絶フォーラム2025 オープニングアクト

和太鼓部 ホームページへ

書道部

【最新実績】
◎令和6年度高文連福岡地区書道展 出品
◎令和6年度高文連福岡地区揮毫大会 出場
◎千早駅構内に毎月作品展示
◎舞松原公民館文化祭 出品
◎飲酒運転根絶フォーラム 書道パフォーマンス
◎千早駅高架下和歌揮毫

書道部 ホームページへ

放送部

【最新実績】
◎福岡県高校放送コンテスト福岡地区大会 出場

放送部 ホームページへ

グローバル部

【活動内容】
◎台北科学技術大学合格(令和6年度卒業生)
◎マレーシア語学研修実施
◎九州大学との多様性研修の実施
◎英語検定準2級、2級複数名合格

グローバル部 ホームページへ

ロボプロ部

【活動内容】
プログラミングなどを学んでいます。

ロボプロ部 ホームページへ

家庭科部

【活動内容】
みんなで話し合って決めた料理やお菓子作りをします。

家庭科部 ホームページへ

文芸部

【活動内容】
◎第39回福岡県高等学校総合文化祭
 福岡県大会 出場

文芸部 ホームページへ

理科部

【活動内容】
農園で野菜や果物を育てたり、小動物を飼育したり、理科実験などに取り組んでいます。

理科部 ホームページへ

華道部

【活動内容】
外部講師の先生から花の生け方を教わりながら、作品を花展に出展します。また、華道のお免状が部活動内で取得可能!履歴書に書くこともできます!

華道部 ホームページへ

イラスト部

【活動内容】
令和6年度は水谷高架下の壁画を描きました。
学校行事のパンフレット・ポスターを制作しています。
文化祭では作品を展示します。

イラスト部 ホームページへ

新聞部

【活動内容】
校内新聞を作成します。

新聞部 ホームページへ

茶道部

【活動内容】
毎週火曜日に表千家講師の先生をお迎えし、お茶のお作法などを学んでいます。

茶道部 ホームページへ

ボードゲーム部

【活動内容】
毎週火、水、金曜日にボードゲームを楽しんでいます。
土曜日はプレイ時間の長いゲームにチャレンジしています。

ボードゲーム部 ホームページへ

ウィリングハンズ部

【活動内容】
子ども食堂へのボランティアなどを行っています。

ウィリングハンズ部 ホームページへ

美術部

【活動内容】
令和6年度は水谷高架下の壁画を描きました。
学校行事のパンフレット・ポスターを制作しています。
文化祭では作品を展示します。

美術部 ホームページへ

スクールポリシーいじめ対策基本方針部活動のガイドライン学校自己評価外部評価(専攻科)職員採用について学校法人 博多学園について
特別支援教育に関するセミナー要項 公式インスタグラム【普通科・看護科】 公式インスタグラム【看護専攻科】
学校法人 博多学園 博多高等学校
〒813-0041 福岡県福岡市東区水谷1-21-1
TEL.092-681-0331 FAX.092-681-0301
  • 体験入学
  • 入学案内
  • 資料請求
  • お問い合わせ
博多メディカル専門学校
Copyright ©
学校法人博多学園|博多高等学校
All Rights Reserved.